有形文化財 浪岡八幡宮再興棟札
江戸時代前期に製作された、全国的にも極めて珍しい全面黒漆塗で、文字が陰刻された棟札である。
弘前藩が全面的に後押しして行った浪岡八幡宮再興事業に際し奉納された。

このページに関するお問い合わせ
青森市教育委員会事務局文化遺産課
〒030-0152 青森市野沢字沢部108番地3 縄文の学び舎小牧野館2階
電話:017-718-1392 ファックス:017-718-1394
お問合せは専用フォームをご利用ください。
江戸時代前期に製作された、全国的にも極めて珍しい全面黒漆塗で、文字が陰刻された棟札である。
弘前藩が全面的に後押しして行った浪岡八幡宮再興事業に際し奉納された。
青森市教育委員会事務局文化遺産課
〒030-0152 青森市野沢字沢部108番地3 縄文の学び舎小牧野館2階
電話:017-718-1392 ファックス:017-718-1394
お問合せは専用フォームをご利用ください。