手話通訳者・要約筆記者派遣

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002875  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年2月19日派遣範囲を追加、受付時間を修正しました。

内容

聴覚障がいや音声・言語機能障がいのあるかた等の意思伝達の手段を確保するため、各種手続や社会参加の場へ手話通訳者、または話の内容をその場で要約して文字にして伝える要約筆記者を派遣します。

対象者

青森市に居住する聴覚障がいまたは音声・言語機能障がいのあるかた

派遣対象となる事項

  • 生命及び健康の維持管理に関すること。
  • 財産、労働等の権利義務に関すること。
  • 社会参加を促進する学習活動等に関すること。
  • 官公庁、裁判所、警察、学校等の公的機関との連絡調整に関すること。
  • 冠婚葬祭等地域生活及び家庭生活に関すること。

【注意事項】宗教・営利・政治活動など、公的派遣の対象になじまない事項には派遣できませんので、詳しくは障がい者支援課窓口にご相談ください。

派遣時間

1日あたり4時間を限度とします。(ただし、特別な理由で4時間を越える派遣が必要な場合は、派遣依頼の前に障がい者支援課にご相談ください。)

派遣範囲

日本国内
※青森市外の場合、希望日の14日前までにお申込みください。

利用料

手話通訳者、要約筆記者の派遣に係る利用料は無料です。

派遣依頼申込み方法

Eメールから派遣依頼をする場合

件名及び本文に必要事項を入力の上、障がい者支援課メールアドレスに送信してください。派遣する手話通訳者または要約筆記者が決まり次第、Eメールにてご連絡します。
《必要事項》
件名:手話通訳者(要約筆記者)の派遣について
本文:氏名、通訳内容、派遣日時、派遣場所、待ち合わせ等
派遣依頼申込み用メールアドレス:shuwa_youyaku@city.aomori.aomori.jp

ファックスから派遣依頼をする場合

下記の申込書に必要事項を入力の上、障がい者支援課宛にファックスを送信してください。派遣する手話通訳者または要約筆記者が決まり次第、ファックスにてご連絡します。
障がい者支援課ファックス:017-734-5329

閉庁日(土曜日、日曜日、祝、連休)及び平日時間外に派遣依頼を希望する場合

閉庁日(土曜日、日曜日、祝、連休)及び平日時間外(18時~8時30分まで)は、青森市障がい者支援課へのファックス及びメールでのご依頼には対応できません。
閉庁日(土曜日、日曜日、祝、連休)及び平日時間外の前にお申込み頂きますようお願いします。

緊急を要する依頼の場合

聴覚障がいをお持ちのかた及び関係者のかたから、直接登録手話通訳者に手話通訳をご依頼頂きますようお願いします。
また、ファックス119番通報等で市の消防本部に通報があった場合には、市の設置手話通訳者に連絡が入ることとなっています。消防本部からの連絡により、手話通訳者を現場に派遣します。

遠隔による手話通訳、要約筆記の申込みもできます。
詳細については、別添の「遠隔手話通訳の利用について」「遠隔要約筆記の利用について」をご覧ください。

受付時間

直接または電話での申込みは、平日8時30分から18時00分まで。
ファックスまたは電子メールでの申込みは、24時間送信可。(ただし、休日・夜間の受信について担当者が確認するのは、翌開庁日8時30分以降になります。)

その他

電話リレーサービス

「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に障がいのあるかたのために、手話通訳オペレータ等を介して電話で聞こえるかたへつなぐサービスです。
令和3年7月からサービスの提供が開始され、24時間365日、次のような場面で利用できます。
緊急通報、仕事のやりとり、病院への連絡、家族や友人との会話など
詳細は本ホームページ内「電話リレーサービス」をご覧ください。

Net119緊急通報システム

聴覚や言語機能の障がい等によって音声での会話が困難なかたが、火災・救急・救助要請を必要とする緊急時に消防へ音声によらない通報(画面操作・ボタン操作・チャット通話)をすることができます。
Net119緊急通報システムは、携帯電話・スマートフォン等からインターネットを利用して119番通報できるサービスです。本システムは登録が必要となっています。
詳細は消防本部のホームページをご覧ください。

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5327 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。