失語症者向け意思疎通支援者派遣
概要
失語症のあるかたの意思伝達手段を確保するため、各種手続や社会参加の場へ失語症者向け意思疎通支援者を派遣します。
対象者
青森市内に住所を有し、以下のいずれかに該当するかた
- 身体障害者手帳(言語障がい)をお持ちのかた
- 医師の診断書もしくは意見書において失語症と診断されたかた
- 言語聴覚士が面接などにより、社会生活上何らかのコミュニケーション障がいがあると判断されたかた。
派遣対象となる事項
日常生活及び社会生活を営むために必要であると認められるもの。
派遣時間
1日あたり6時間を限度とします。
派遣範囲
青森市内
利用料
意思疎通支援者の派遣に係る利用料は無料です。
手続
失語症者向け意思疎通支援者派遣を利用するには、市に事前の利用登録を行った上で、青森県言語聴覚士会へ派遣申請を行う必要があります。
(1)利用登録
以下の2点を障がい者支援課へご提出ください。(郵送可)
- 青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣利用登録申請書
- 身体障害者手帳または医師の診断書、リハビリテーション計画書等の写し
(2)利用登録の決定(却下)・通知
市から利用登録決定(却下)通知書を送付します。
(3)派遣申請
市から利用登録決定通知書が交付された後、以下の1点を青森県言語聴覚士会へご提出ください。(郵送可)
- 「失語症者向け意思疎通支援者派遣依頼書」
※派遣希望日の14日前までにお申込みください。
【派遣申請・問合せ先】
黒石市国民健康保険黒石病院 言語聴覚士 古川
電話:080-5129-9080 メールアドレス:425haken.aomorist@gmail.com
(4)派遣の決定(却下)・通知
青森県言語聴覚士会が意思疎通支援者を調整し、派遣決定(却下)通知書を送付します。
提出書類様式及び記載例
-
青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣利用登録申請書 (Excel 36.9KB)
-
(記載例)青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣利用登録申請書 (PDF 826.9KB)
-
青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣利用登録事項変更申請書 (Excel 13.7KB)
-
(記載例)青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣利用登録事項変更申請書 (PDF 543.9KB)
-
青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣申請書 (Excel 18.1KB)
-
(記載例)青森市失語症者向け意思疎通支援者派遣申請書 (PDF 717.7KB)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5327 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。