障害者外出介護サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002872  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年3月3日利用料情報を追記しました。

内容

障がいのあるかた等に対して、社会生活上、必要不可欠な外出時の付添のヘルパーを派遣します。
・個別支援型 利用者1人に対して、ヘルパー1人以上で支援します。
・グループ支援型 同一の目的地等へ移動する、最大3人までの利用者に対して、ヘルパー1人で支援します。
※グループ支援型の実施が可能かどうかは事業所によって異なりますので、各事業所へお問合せください。

対象者

重度の視覚障がい者(児)
全身性障がい者(児)
知的障がい者(児)
精神障がい者(児)
難病患者(児)
その他、発達障がい等診断を受けたかたなど
※介護保険対象者や自立支援給付を受けているかたは、ご利用いただけない場合があります。
※グループ支援型は、複数による介護が必要なかたなど、ご利用いただけない場合があります。

利用料

  • 個別支援型 最初の1時間196円、以降30分につき98円加算
  • グループ支援型 最初の1時間137円、以降30分につき68円加算

 ※利用者の負担を軽減するため、所得に応じて上限額を設定しています。
 詳しくは以下のリンクをご確認ください。

手続

  1. 身体障害者手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳または対象疾病(難病等)に罹患していることがわかる証明書(診断書または特定疾病医療受給者証)
  2. 発達障がい等の診断を受けたことがわかる証明書(診断書または特別支援学校・特別支援学級の在学証明書等)※上記の障害者手帳をお持ちではない、18歳未満の児童に限る。
  3. 身元確認のための書類
  4. マイナンバー確認のための書類
  5. 代理人が手続される場合は、代理権が確認できる書類
  6. 3. ~5. について、詳しくは次のPDFご覧ください。

をお持ちの上、窓口へお越しください。

申請書様式等

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5327 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。