地域生活支援事業利用料の軽減

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002893  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

内容

利用料については原則1割の負担となっていますが、利用者の負担を軽減するため、所得に応じて上限額を設定しています。

地域生活支援事業利用料上限月額の区分

世帯の所得状況等 負担上限額(月額)
生活保護受給世帯 0円
市民税非課税世帯 0円
市民税課税世帯
利用者が18歳未満で、世帯の所得割の合計額28万円未満
4,600円
市民税課税世帯
利用者が18歳以上で、世帯の所得割の合計額16万円未満
9,300円
市民税課税世帯
上記以外
37,200円

※「世帯」の範囲は利用者が18歳未満の場合は、「利用者及び同一の世帯に属する者全員」、利用者が18歳以上の場合は、「利用者及び利用者の配偶者」です。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5327 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。