自動車運転免許取得費用の助成
内容
障がいのあるかたが普通自動車運転免許を取得した場合に要した費用の一部を助成します。
対象
障がいのあるかたが自動車教習所を経て免許証を交付され、かつ免許の取得によって就労等が見込まれる場合
申請
免許証の交付を受けてから6か月以内に申請してください。
助成額
取得経費の2/3または10万円のいずれか少ない額
手続
- 身体障害者手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障害者保健福祉手帳または難病等の対象となる疾患に罹患していることがわかる証明書(診断書または特定疾病医療受給者証
- 免許証
- 自動車教習実績書
- 本人名義の預金通帳
- 本人名義の印鑑
をお持ちの上、窓口へおいでください。
様式
注意事項等
事前の聞き取り調査が必要となりますので、詳しくは窓口へお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5319 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。