高額療養費受領委任払い
内容
高額療養費の支給対象となる一部負担金の支払いが困難なかたに対し、医療費の負担を軽減し、安心して療養を受けることができるよう、平成17年4月1日診療分から高額療養費受領委任払制度を実施しています。
この制度は、保険診療の一部負担金のうち、高額療養費自己負担限度額を病院等に支払っていただき、高額療養費に相当する額については保険者(青森市)が病院等に支払うというものです。
対象者
- 青森市国民健康保険被保険者であること。
- 診療を受けた対象者が70歳未満であること。
- 特別療養費支給の通知を受けていない世帯であること。
- 青森市国民健康保険融資あっせん制度を利用していない世帯であること。
- 交通事故等第三者の不法行為によるものでないこと。
- 病院等の同意が得られること。
申請に必要なもの
- 高額療養費受領委任払承認兼支給申請書
- マイナ保険証、国民健康保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ
- 医療機関等の請求書(1か月分まとめて)
- 世帯主の印かん(認め印)
- 世帯主及び療養を受けたかたのマイナンバーがわかるもの
- 窓口で申請する場合は、窓口に来たかたの本人確認書類(運転免許証等、公的機関で発行した顔写真のあるもの)
このページに関するお問い合わせ
青森市税務部国保医療年金課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5343 ファックス:017-734-5337
お問合せは専用フォームをご利用ください。
青森市浪岡振興部健康福祉課
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎1階・3階
電話:0172-62-1153 ファックス:0172-62-0023
お問合せは専用フォームをご利用ください。