グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 各種健康診査・がん検診等 > 歯周疾患検診を受けましょう

ここから本文です。

更新日:2023年9月8日

歯周疾患検診を受けましょう

大人が歯を失う原因の第1位は歯周病。歯周病の予防には、毎日のセルフケアはもちろん、歯科での定期的な検診と歯石除去等の適切な処置が効果的です。また、歯と口の健康を守ることは全身の健康を守ることにつながります。ぜひ、この機会に歯周疾患検診を受けましょう。

〈新型コロナウイルス感染症関連に伴う検診〉

  • 歯科医療機関では、換気や密にしないための予約調整など、感染防止対策に努めています。安心して受診してください。
  • 感染症等の発生状況により、各医療機関における検診につきましては、実施を見合わせる場合や人数を制限して実施する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 検診受診時には、状況に応じてマスクの着用をお願いします。
  • 咳などの風邪症状や体調不良のあるかたは受診をお控えください。

対象者

青森市に住民票がある、下記の年齢のかた
対象者には、5月末に歯周疾患検診受診者証(40歳)または歯周疾患検診無料利用券(50・60・70歳)を送付しました。

  • 満40歳になるかた・・・昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれ
  • 満50歳になるかた・・・昭和48年4月2日~昭和49年4月1日生まれ
  • 満60歳になるかた・・・昭和38年4月2日~昭和39年4月1日生まれ
  • 満70歳になるかた・・・昭和28年4月2日~昭和29年4月1日生まれ

検診内容

  • 問診
  • 口腔内検査:在歯の状況、失歯の状況、歯肉組織の状況、口腔清掃状態、その他の所見(歯列・噛み合わせ等)

自己負担

無料(年度内1回のみ)

※検診内容以外の検査や処置を受ける場合は、有料となりますので、歯科医療機関とよくご相談ください。

利用期限

令和6年3月31日

検診実施場所

青森市指定歯科医療機関(令和5年度歯周疾患検診指定医療機関一覧表[9月1日時点](PDF:299KB)

◎指定歯科医療機関の診療時間内において、通年で検診をうけることができます。直接指定歯科医療機関へ「青森市の歯周疾患検診を受けたい」と予約の上、ご受診ください。

【受診に必要なもの】
◎健康保険証
◎歯周疾患検診受診者証または歯周疾患検診無料利用券(令和5年度発行のもの)

更新情報
2023年9月8日、令和5年度歯周疾患検診指定医療機関一覧表、歯周病に関するリーフレットについて更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市保健部青森市保健所 健康づくり推進課

青森市佃二丁目19-13

電話番号:017-718-2918

ファックス番号:017-743-6276

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?