令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務公募型プロポーザルの実施
業務名称
令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務
業務目的
青森港が、令和6年4月に洋上風力発電事業の基地港湾に指定されたことにより、風車メーカー、部品等のサプライヤー、保守管理などの事業者や工場等の立地による関連産業の集積及び地元企業の参入が想定され、多くのビジネスチャンスをもたらすものと期待されている。
そのため、本市では、令和7年2月に策定した「青森市しごと創造戦略」において、産学金官が連携して新たに取り組む共創プロジェクトとして、「洋上風力発電事業への市内事業者の参入支援」、青森港を基地港湾として利用する「洋上風力発電事業プロジェクト誘致による企業立地」及び「浮体式洋上風力発電のハブ港化」の3つを位置付け、洋上風力発電関連産業の育成・集積に取り組むこととしている。
本業務は、3つの共創プロジェクトの推進による洋上風力発電関連産業の育成・集積に向け、国の動向や本市の経済状況等の整理・分析を踏まえ、本市が今後取り組むべき項目と内容を明らかにしたロードマップ(中長期展望)を策定することを目的とする。
業務内容
詳細は、「令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務仕様書」をご確認ください。
業務委託期間
契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで
プロポーザルの実施スケジュール
項目 | 日程 | |
---|---|---|
1 | 募集要領等公表 | 令和7年8月8日(金曜日) |
2 | 質問書の提出期限 | 令和7年8月18日(月曜日)17時00分まで |
3 | 参加申込書の提出期限 | 令和7年8月21日(木曜日)17時00分まで |
4 | 質問書に対する回答 | 令和7年8月25日(月曜日) |
5 | 企画提案書等の提出期限 | 令和7年9月4日(木曜日)17時00分まで |
6 | 審査委員会の開催 | 令和7年9月中旬 |
7 | 審査結果通知 | 審査終了後(9月下旬を予定) |
プロポーザル参加手続
公募関連書類にある「令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務公募型プロポーザル募集要領」をご確認の上、関係書類等をご提出ください。
公募関連書類
-
令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務公募型プロポーザル募集要領 (PDF 282.7KB)
-
令和7年度青森市洋上風力発電関連産業の育成・集積に係るロードマップ策定業務仕様書 (PDF 218.7KB)
-
様式第1号_公募型プロポーザル質問書 (Word 20.5KB)
-
様式第2号_公募型プロポーザル参加申込書 (Word 20.1KB)
-
様式第3号_公募型プロポーザル応募申込書 (Word 20.4KB)
-
様式第4号_公募型プロポーザル誓約書 (Word 20.7KB)
-
様式第5号_公募型プロポーザル類似業務実績調書 (Word 20.1KB)
-
様式第6号_公募型プロポーザル参加辞退届 (Word 19.7KB)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市経済部新産業支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-0626 ファックス:017-723-5586
お問合せは専用フォームをご利用ください。