ホーム > 市政情報 > 青森市のまちづくり > 地域コミュニティ、NPO・ボランティア > まちづくり協議会 > 新城地域づくり協議会(新城地区)をご紹介します
ここから本文です。
更新日:2022年10月3日
地域に伝わる民話や昔話の伝承を目的とした事業の一環として、「津軽の民話」講演会を開催しました。
講師の方々をお招きし、大型絵本「花さき山」、手遊び歌、津軽の昔コ「送り灯」「ナヨと泥棒」の演目を披露していただき、参加した22名のみなさんは、集中してお話を楽しんでいました。
![]() 大型絵本「花さき山」 |
![]() 手遊び歌 |
![]() 津軽の昔コ① |
![]() 津軽の昔コ② |
地域を彩る春の風物詩、今年も新城川(新城駅前バス停付近)に鯉のぼりが飾られました。
美しいまちの風景を未来に残すために行われている新城川への鯉のぼり掲揚は、今年で5回目となりました。
新城川の上を悠々と泳ぐ鯉のぼりの姿は、地域住民の方々はもとより、多くの道行く人々の目を楽しませていました。
![]() 新城川の上を泳ぐ鯉のぼり① |
![]() 取付作業の様子 |
![]() 新城川の上を泳ぐ鯉のぼり② |
![]() 新城川の上を泳ぐ鯉のぼり③ |
地域の高齢者の健康づくりと集いの場の創設を目的にレクリエーション「ゲームで軽く体を動かしましょう!」を開催しました。参加者は、レクリエーションインストラクターの指導のもと、「芋ころがし」、「カーリングお手玉」、「お手玉キャッチ」、「じゃんけん・すき焼き材料絵そろえ」、「大型トランプ神経衰弱」等のレクリエーションゲームを行い、楽しく体を動かすことで心身ともにリフレッシュできました。
![]() 準備運動 |
![]() 「芋ころがし」 |
![]() 「大型トランプ神経衰弱」 |
地域の活性化と冬期間における交通安全を祈願して、今年もクリスマスツリー・イルミネーション点灯式を行いました。サンタクロースに扮した子どもたちが点灯スイッチを押すと一斉に明かりが灯り、赤、青、緑の光が色鮮やかに辺りを照らしていました。点灯式は昨年に続き、新型コロナウイルスの影響で縮小しての開催となりました。来年こそは再び、冬の新城地域にねぶた囃子やハンドベルの演奏と子どもたちの賑やかな声が響き渡ることを願っています。
![]() 点灯式の様子 |
![]() 関係者挨拶 |
![]() ライトアップされたクリスマスツリー |
![]() ツリーの前で記念撮影 |
子どもたちの健やかな成長と新型コロナウイルスの早期終息を願って、今年度も新城川(新城駅前バス停付近)に鯉のぼりの掲揚を行いました。
新城川への鯉のぼり掲揚は美しいまちの風景を未来に残すための取組として今後も継続して実施していく予定です。
![]() 新城川 |
![]() 鯉のぼり |
活気あふれる魅力あるまちにするため「雪を楽しむつどい」を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、式典や餅つきは中止し、小型・中型灯ろうの設置のみ行いました。小型の雪灯ろうはバケツの中央に円筒を入れてからその周囲に雪を詰め、しっかり押し固めて、ひっくり返すと完成です。地域づくり協議会のメンバーたちは、手慣れた様子で次々と雪灯ろうを設置していきました。
夜になると、西部市民センター前にはキャンドルの優しい灯りが並び、まちを美しく照らしていました。
![]() 灯ろうの設置作業 |
![]() たくさんの雪灯ろうができました |
![]() キャンドルによる雪灯り |
![]() 西部市民センター正面 |
美しい風景のあるまちにするため、そして地域の親睦を図るための事業として、今年もクリスマスツリー・イルミネーション点灯式を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小し、短時間での開催となりましたが、会場となった西部市民センター前にはたくさんの子どもたちが集まり、きらきらと輝くイルミネーションを見て喜んでいました。
![]() ライトアップされたクリスマスツリー ![]() ツリーの前で記念撮影 |
![]() 主催者挨拶 ![]() イルミネーション点灯 ![]() |
美しい風景のあるまちにするための事業として、今年度も新城川(新城駅前バス停付近)に鯉のぼりを掲揚しました。
色とりどりの鯉のぼりが空高くあがると、作業中には降っていた雨もあがり、青空をバックに悠々と泳ぐ姿は、新城地域の春の風物詩として道行く人たちの目を楽しませていました。
![]() 作業の様子① |
![]() 作業の様子② |
|
|
新城地域づくり協議会は、地域の住民・団体の参画と相互の交流・連携・協働により、創造性と活性化を図り、明るい、豊かな、住みよい地域づくりを推進することを目的とし、平成28年3月22日に設立しました。設立後、ワークショップを開催し、地域計画の基礎となる地域課題の整理や、魅力向上のための地域資源の整理、これらの改善策、利活用方策等について話し合い、意見を集約しました。そして、平成28年5月17日に同協議会の地域計画となる「新城地域づくり協議会地域計画」を策定しました。(ページ下の添付ファイルをご覧ください。)
【地域のスローガン】『明るく豊かな住みよいまち 新城』
ワークショップの様子
関連リンク
更新情報
令和4年10月3日、令和4年度活動内容を追加しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.