青森市内の事務所でZEBが建設されました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002028  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

ZEBとは

ZEB(ゼブ)とは、Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、快適な室内環境を実現しながら、建物で消費するエネルギーをゼロにすることを目指した建物のことです。

いま、地球温暖化対策やエネルギー需給の安定化のため、エネルギー消費量を減らすことが必要とされています。そのため、災害時などエネルギーが不足するような状況でも建物内での活動が可能で、省エネ・創エネにより光熱費を少なく抑えられ、だれでも快適に過ごせる理想の空間として、ZEBビルの普及が進んでいます。

エネルギー削減量によりZEB、Nearly ZEB、ZEB Ready、ZEB Orientedの4段階があります。

  • 『ZEB』:年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスの建築物
  • Nearly ZEB:『ZEB』に限りなく近い建築物として、ZEB Readyの要件を満たしつつ、再生可能エネルギーにより年間の一次エネルギー消費量をゼロに近付けた建築物
  • ZEB Ready :『ZEB』を見据えた先進建築物として、外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備を備えた建築物
  • ZEB Oriented:ZEB Readyを見据えた建築物として、外皮の高性能化及び高効率な省エネルギー設備に加え、更なる省エネルギーの実現に向けた措置を講じた建築物

青森市内のZEB
TEMS青森SC青函SC(東日本電気エンジニアリング株式会社)【ZEB Ready】

写真:TEMS青森SC青函SC外観

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市環境部環境政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-0286 ファックス:017-718-1083
お問合せは専用フォームをご利用ください。