出張かんきょう講座
概要
節電や省エネに関する研修会に講師がお邪魔します!
環境教育・環境学習の一環として、市から委託を受けた「青森市地球温暖化防止活動推進センター」がテーマに合った講師を派遣します。
対象
市内の小中学校や保護者、市民団体、事業者、職員研修など
講座内容
「家庭ですぐできる節電方法について知りたい」「地球温暖化問題とその対策について楽しみながら学びたい」「会員や従業員への環境教育を行いたい」など身近な環境問題からグローバルな地球環境まで、地球温暖化防止につながるあらゆる分野の講座を開催しています。
これまでに実施した主な講座内容やテーマは
- 小・中学生向け出前講座
- 廃油のリサイクル講座、廃油を使ったエコせっけん、エコキャンドル作り
- チャレンジ!リサイクル工作
- 大人向け出前講座
- 異常気象から考える地球の今
- エコドライブ&暮らしに役立つミニエコ講座
その他、ご要望に応じて調整しますのでお気軽にご相談ください。
令和3年度活動実績
- 青森市民大学中央校・・・「廃油を使ったエコせっけん作りとBDF座学」
- 油川連合町会・・・「海洋ごみについての講座」
- 青森市民大学沖館校・・・「オリジナル教材を使用して地球温暖化と青森市を学ぶ」
- 青森市消費者の会・・・「SDGs学習会」
- 中央短期大学・・・「減らそう食品ロス講座」
などなど
開催費用
無料です。ただし、特別な費用が必要となる場合にはご相談させていただきます。
申込み方法
電話またはファックスでお申込みください。
問合せ、申込み先
「青森市地球温暖化防止活動推進センター」
電話番号:017-721-2480
ファックス番号:017-723-7631
このページに関するお問い合わせ
青森市環境部環境政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-0286 ファックス:017-718-1083
お問合せは専用フォームをご利用ください。