令和5年度の平和事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006015  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度は以下の平和事業を行います。

岩手県釜石市へ中学生派遣

平和の尊さと地震等の災害に対する防災対策の大切さに対する理解を深めてもらうため、先の大戦により戦争被害を受け、また、東日本大震災により甚大な被害を受けた岩手県釜石市へ本市の中学生10名を派遣します。派遣後は体験報告を行い、その体験を小学生や中学生に伝えるとともに、広く市民に発信します。

青森市平和祈念式典の開催

青森空襲のあった7月28日(青森市平和の日)、アウガ5階AV多機能ホールにおいて式典を開催し、市民の平和意識の高揚を図るとともに、先の大戦において亡くなられた方々に対して追悼の誠を捧げ平和を祈念します。

平和啓発活動を行っている団体への支援

様々なイベント・行事を実施している平和団体を支援するとともに、連携・協力しながら、青森空襲や戦争の歴史、平和について学ぶ機会を提供します。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部総務課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5042 ファックス:017-734-6865
お問合せは専用フォームをご利用ください。