住民票の写しの広域交付

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001566  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)を利用して、全国どこの市町村でも、本人または同一世帯のかたの住民票の写し(戸籍表示は省略)を請求することができます。

ただし、この住民票の写しは、次の項目等が記載されないためご注意ください。

  • 本籍、筆頭者
  • 転出したかた
  • 死亡したかた
  • 同一市内での転居の履歴

青森市に住民登録されているかたが他市町村で請求する場合

請求できるかた

本人または同一世帯のかた

請求方法

下記のいずれかを持参し、請求する市町村窓口にご請求ください。

  • マイナンバーカードまたは顔写真付の住民基本台帳カード
    ※代理人(本人と同一世帯のかた)の場合、本人のマイナンバーカード等の提示と、暗証番号の照合による代理権の確認が必要です。
  • 官公署発行の顔写真付証明書(運転免許証、パスポートなどの本人確認書類)

受付窓口・受付時間・手数料

受付窓口・受付時間・手数料については、請求する市町村にお問合せください。

青森市以外に住民登録されているかたが青森市で請求する場合

請求できるかた

本人または同一世帯のかた

請求方法

下記のいずれかを持参し、窓口にある請求用紙に必要事項を記入して提出してください。

  • マイナンバーカードまたは顔写真付の住民基本台帳カード
    ※代理人(本人と同一世帯のかた)の場合、本人のマイナンバーカード等の提示と、暗証番号の照合による代理権の確認が必要です。
  • 官公署発行の顔写真付証明書(運転免許証、パスポートなどの本人確認書類)

受付窓口

駅前庁舎市民課、浪岡庁舎市民課
各支所(浜館・奥内・原別・後潟・野内)
各情報コーナー(柳川・西部・東岳・高田・油川・荒川・横内・中央)

受付時間

平日の午前9時00分から午後4時30分まで(受付窓口は各市民課業務窓口へ)

手数料

1通200円

添付ファイル

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市市民部行政情報センター市民課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5239 ファックス:017-734-5236
お問合せは専用フォームをご利用ください。