グローバル人材育成事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003894  更新日 2025年5月9日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども 体験・参加型

更新情報

  • 2025年5月9日令和7年度A-グローバルクラスの内容を追加しました。

令和7年度A-グローバルクラス

目的

外国の人との交流を通じて、言語や表現の違い、文化の違いを体験し、外国語等によるコミュニケーション能力を高め、国際化に対応できるグローバルな人材の育成を図る。

実施プログラム

No.

月日(曜日) 時間 テーマ 会場
1.

6月21日(土曜日)

10時00分~
12時00分
【Aグローバルクラス開講編】
オリエンテーション
柳川庁舎 2階講堂
7月(2,3週目の中で平日2回を予定) 18時00分~
(30分程度)
グローバルクラス オンライン オンライン講座
2.

8月23日(土曜日)

9時30分~
12時30分

年齢や国籍の違う人たちと交流してみよう! 沖館市民センター
3. 9月13日(土曜日) 10時00分~
14時00分
食を通じて、異文化交流を楽しもう! モヤヒルズ(予定)
4.

10月4日(土曜日)

9時30分~
12時30分
遊びやスポーツを通じて、異文化交流を楽しもう! 油川市民センター
5.

10月18日(土曜日)

9時30分~
12時30分
外国の子どもたちと楽しく交流する方法を身につけよう! 柳川庁舎 2階講堂
6. 11月3日(月曜日・祝) 8時00分~
16時30分
【三沢市 訪問活動編】
外国の子どもたちとふれあおう!
ソラーズ小学校(予定)
※三沢市のため送迎バス有
7. 12月6日(土曜日) 10時00分~
14時00分
【Aグローバルクラス修了式&クリスマス編】
外国のクリスマスを体験してみよう!
柳川庁舎 2階講堂

※月日や内容、会場は予定のものです。今後の調整により内容などが変更になる場合もあります。

対象

小学校5・6年生 30名程度(原則、全日程に参加できる子)※英語のレベルは問いません!

参加費

参加費は無料です。(事業参加中に生じた事故等に対応する保険はこちらで加入しています。)
次に挙げる経費は別途参加者の自己負担となります。

集合・解散場所までの行き帰りの交通費

その他の個人にかかる必要な経費(活動中の飲料費等)

申込方法 締切:令和7年5月26日(月曜日)

下記申込みフォームに必要事項を入力し、お申込みいただくか、別添チラシに必要事項をご記入の上、文化学習活動推進課まで持参、郵送、ファックスのいずれかで提出してください。(学校経由ではありません。)
※応募者多数の場合は抽選を行い、選考結果は6月6日(金曜日)までにメールでお知らせします。

令和6年度A-グローバルクラス(昨年度の内容)

実施プログラム

No.

月日(曜日)

時間

テーマ

会場

1. 7月6日(土曜日)

9時00分~

11時00分

【Aグローバルクラス開講編】
オリエンテーション
柳川庁舎 2階講堂
2. 8月17日(土曜日)

10時00分~

14時00分

みんなで仲良く、楽しく英語を学ぼう! 古川市民センター
3. 9月28日(土曜日)

9時00分~

12時00分

伝える力、自分を表現する力を養おう! 柳川庁舎 2階講堂
青森港国際クルーズターミナル
4. 10月12日(土曜日)

12時00分~

15時00分

【青森港 クルーズ船寄港編】
外国の人たちをおもてなししよう!
青森港国際クルーズターミナル
5. 10月19日(土曜日)

9時00分~

12時00分

異文化交流、国際交流ってなんだろう? 柳川庁舎 2階講堂
6. 11月4日(月曜日・祝)

8時00分~

15時30分

【三沢市 訪問活動編】
現地の子ども達とふれあおう!
三沢市 ソラーズ小学校
7. 12月7日(土曜日)

10時00分~

14時00分

【Aグローバルクラス修了式&クリスマス編】
外国のクリスマスを体験してみよう!
柳川庁舎 2階講堂

対象

小学校5・6年生 30人

事業のようす

令和6年度グローバル人材育成事業のようすをスライドショーでまとめました。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1376 ファックス:017-718-1372
お問合せは専用フォームをご利用ください。