子育て講座(ファミリー講座きらきら塾)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003892  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

1 目的及び対象者

目的

家庭教育は社会生活への出発点であり、子どもたち一人ひとりが社会の構成員として生活するための「学習力」の基礎的な資質や能力を育成する上で重要な役割を果たしています。
保護者に対して家庭教育に関する学習機会を提供することで、保護者が自身の子育てについて考え、活かすことにつなげ、家庭教育の充実を目指します。

対象者

子育て中の保護者(4歳~中学生)、家族、地域の皆さん、子育てに興味のある方

2 開催講座について

ファミリー講座きらきら塾の内容詳細は、5月以降に広報あおもり等でお知らせします。

問合せ

講座に関するお問合せは、下記青森市子育てサポートセンターへご連絡ください。

青森市子育てサポートセンター

家庭教育支援活動を円滑に行うための拠点として、現に子育てに携わっている者、子育て支援に関して知識を有する者等の地域人材で構成される青森市家庭教育サポーター連絡会が運営しています。

活動内容:家庭教育学級等の実施、子育て講座の企画・運営、家庭教育に関する情報発信や広報活動、子育てに関する相談 等

開設日:〔通年〕火曜日 10時~13時(祝日、年末年始を除く)、〔3~5月のみ〕木曜日10時~13時(祝日を除く)

住所:青森市松原1丁目6-3 勤労青少年ホーム(サンピア)2階

連絡先:Eメール:aomorishi-saposen@arion.ocn.ne.jp、電話/ファックス:017-774-6537(不在時は留守番電話となりますので、ご用件をお入れください)

このページに関するお問い合わせ

青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1376 ファックス:017-718-1372
お問合せは専用フォームをご利用ください。