ホーム > くらしのガイド > ごみ・リサイクル・し尿 > ごみの分別 > 家庭ごみの分け方・出し方(旧青森市の区域) > ◆青森地区◆引越し等により一時的に大量に出るごみの処理(自己搬入)
ここから本文です。
更新日:2018年4月1日
平成29年4月1日から、リサイクルできる古紙類は青森市清掃工場へ搬入できません。
ごみの減量化・資源化のため、古紙回収業者等に引き渡し、リサイクルするよう、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはリサイクルできる古紙類の搬入制限(PDF:285KB)をご覧ください。
引越しなどに伴い、一時的に大量のごみが出る場合は、一度にごみ収集場所に出さないで、次のとおり処理してください。
ごみの種類 | 搬入先 | 処理処分手数料 |
---|---|---|
空き缶 ペットボトル ガラスびん その他のプラスチック |
ECOプラザ青森 (資源ごみリサイクル施設) |
無料 |
古紙類 ビールびん 一升びん |
古紙回収業者 青森市古紙リサイクル事業協同組合など |
無料 |
ごみの種類 | 搬入先 | 処理処分手数料 |
---|---|---|
燃えるごみ | 青森市清掃工場 | 無料 |
燃えないごみ | ||
粗大ごみ |
ごみの種類 | 搬入先 | 処理処分手数料 |
---|---|---|
燃えないごみ | 一般廃棄物最終処分場 | 10キログラムまでごとに100円 |
粗大ごみ |
次の大きさを超える粗大ごみは青森市清掃工場に搬入できません。
また、例外的に、大きさに関わらず青森市清掃工場で処理できない場合があります。
詳細は、青森市清掃工場にお問合せください。(電話:017-757-8840)
様式は、ページ下の添付ファイルからダウンロードできます。
関連リンク
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.