土壌汚染対策

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002050  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

土壌汚染対策法は、平成14年に成立、平成15年2月に施行されました。(最終改正:平成31年4月1日施行)
この法律では、土地の土壌汚染を見つけるための調査や、汚染が見つかったときにその汚染によって私たちの健康に悪い影響が生じないように、土壌汚染のある土地の適切な管理の方法等について規定されています。

青森市における要措置区域、形質変更時要届出区域の指定状況

土壌汚染対策法では、水質汚濁防止法に規定される有害物質使用特定施設の使用を廃止した場合等において、土壌汚染状況調査を実施し、市長へ報告するよう規定されています。

土壌汚染状況調査の結果、一定の基準(指定基準)を超過する土壌汚染が判明した土地は、同法の規定により、健康被害が生ずるおそれがあるときは「要措置区域」、健康被害が生ずるおそれがないときは「形質変更時要届出区域」として指定されます。

なお、青森市内の広範な地域にわたって、自然現象に由来すると思われる砒素に係る土壌汚染が認められています。

1要措置区域

現在、青森市内で指定された要措置区域はありません。

2形質変更時要届出区域

現在、青森市内で指定された形質変更時要届出区域は30件です。

形質変更時要届出区域
No. 指定年月日 告示番号 地番 面積 基準不適合
特定有害物質
1 平成22年5月19日 第141号 港町二丁目10番14の一部
港町二丁目10番33の一部
250平方メートル 砒素及びその
化合物
2 平成23年9月30日 第240号 古川二丁目9番10,11,12 1,032.54平方メートル 砒素及びその
化合物
3 平成24年1月27日 第19号 石江字三好115番の一部 100平方メートル 砒素及びその
化合物
4 平成25年3月22日 第73号 造道三丁目25番1,2 8,184.67平方メートル 砒素及びその
化合物
5 平成25年9月4日 第241号 小柳五丁目73番14、
南佃二丁目75番3,76番1,95番3,96番6
7,273.34平方メートル 砒素及びその
化合物
6 平成26年5月13日 第128号 篠田三丁目249番、251番6の一部、
251番7、251番6地先
7,273.34平方メートル 砒素及びその
化合物
7 平成26年7月8日 第168号 八ッ役字芦谷2番地外 422,133平方メートル 砒素及びその
化合物
8 平成26年7月8日 第169号 金浜字稲田4番地17外 694,763平方メートル 砒素及びその
化合物
9 平成26年8月28日 第202号 新城字山田300番2外 352,176平方メートル 砒素及びその
化合物
10 平成27年2月9日 第24号 港町二丁目10番33の1部 100平方メートル 砒素及びその
化合物
11 平成27年8月26日 第215号 浦町字奥野359番、360番、352番11の内、
352番14、352番18の内、359番地先
9,909.07平方メートル 砒素及びその
化合物
11 平成27年8月26日 第215号 浦町字奥野359番、360番、352番11の内、
352番14、352番18の内、359番地先
9,909.07平方メートル 砒素及びその
化合物
12 平成28年3月16日 第45号 三内字丸山240番の一部 371.2324平方メートル 鉛及びその
化合物
13 平成28年7月14日 第162号 新城字平岡955番、956番、957番、
958番、982番の内
9,177.81平方メートル 砒素及びその化合物
14 平成29年3月31日 第54号 牛館字岡部34番地1外 280,800平方メートル 砒素及びその化合物
16 平成30年1月10日 第4号 中央一丁目22番1の一部、22番4の一部 5,619平方メートル 砒素及びその化合物
17 平成30年4月26日 第113号 青森市桜川七丁目649番1、694番2、
649番3
6,604.25平方メートル 砒素及びその化合物
18 平成30年10月1日 第211号 青森市桂木四丁目5番4、5番6、5番7 3778.87平方メートル 砒素及びその化合物
19 平成31年3月19日 第32号 青森市柳川一丁目
13番1、13番14、29番1、29番6、
29番7、42番8、42番86、112番47
の各一部
15,762.8平方メートル 砒素及びその化合物
20 平成31年3月19日 第33号 青森市柳川一丁目
13番14、29番1、42番8、112番1、
112番38、112番42、112番61の各一部
8,477平方メートル 砒素及びその化合物
21 令和元年5月7日 第2号 青森市大字新城字平岡140番及び142番3の各一部、143番3、145番2、145番14 4,899.13平方メートル 砒素及びその化合物
22 令和元年5月28日 第10号 青森市大字新城字山田587番30外 7,113.89平方メートル 砒素及びその化合物
23 令和元年7月8日 第35号 青森市小柳四丁目28番1、28番3、29番1、
28番2の一部、28番1地先、23番、
22番2の一部、23番地先
5,477.98平方メートル 砒素及びその化合物
24 令和2年3月25日 第45号 青森市大字新城字山田235番233、
235番234、235番235、
673番10、673番20
6,763平方メートル 砒素及びその化合物
25 令和2年3月25日 第46号 青森市小柳五丁目73番3 4,297.54平方メートル 砒素及びその化合物
26 令和2年3月30日 第51号 青森市大字浦町字奥野102番57の一部、
83番29、87番22、71番57、
青森市大字大野字片岡152番6、
152番7、152番8
青森市大字大野字長島36番53、
36番54
55,765平方メートル 砒素及びその化合物
27 令和2年4月27日 第115号 青森市大字三内字丸山278番78、
278番79、278番80、
278番91、278番235、
278番239、447番3、449番
6,465.67平方メートル 砒素及びその化合物
28 令和2年6月12日 第153号 青森市大字新城字山田235番107の一部
300番52の一部、300番53の一部
300番68
254,414平方メートル 砒素及びその化合物
29 令和2年12月4日 第260号 青森市新町一丁目
6番27、6番28、6番29、6番94、
6番127、7番1、7番2、7番3
5,026.97平方メートル 砒素及びその化合物
30 令和3年4月28日 第131号 青森市大字鶴ヶ坂字田川71番239、240、243、244、245、246、271、294、295、333、200番7、9、10、21、30、
32の全域、71番237、301、305、306、307、200番31の各一部
95,000平方メートル 砒素及びその化合物
31 令和6年9月19日 第146号 青森市佃一丁目147番39 179.58平方メートル テトラクロロエチレン

3指定を解除した要措置区域

現在、青森市内で指定を解除した要措置区域はありません。

4指定を解除した形質変更時要届出区域

現在、青森市内で指定を解除した形質変更時要届出区域は1件です。

指定を解除した形質変更時要届出区域
No. 指定
年月日
告示番号 地番 面積 基準不適合
特定有害物質
指定解除
年月日
15 平成29年8月30日 第191号 滝沢字北滝沢山国有林338林班と小班外7小班 7,910平方メートル 砒素及びその
化合物
令和2年3月5日(全部解除)

要措置区域、形質変更時要届出区域の台帳は、環境部環境政策課で閲覧することができます。

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市環境部環境保全課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-0293 ファックス:017-718-1166
お問合せは専用フォームをご利用ください。