リハビリテーション科
医師名
副院長 相馬 正始
資格等
- 日本専門医機構認定 リハビリテーション科専門医、脳神経外科専門医
 - 日本リハビリテーション医学会認定 指導医、認定臨床医、代議員
 - 日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医、指導医
 - 難病指定医
 - 身体障害者福祉法第15条第1項指定医
 - 臨床研修指導医
 - 医学博士
 - 弘前大学医学部臨床教授
 - 補装具等交付意見書作成医
 - 認知症サポート医
 - 日本静脈経腸栄養学会「TNT研修会」修了
 
医師 田村 一平(非常勤)
診療内容
脊椎疾患(脊髄損傷、腫瘍等)、骨関節疾患(変形性関節症、スポーツの外傷、手の外傷等)、各種脳疾患(脳血管障害、脳腫瘍、脳外傷等)、切断(末梢循環障害等)、循環器・呼吸器疾患(心筋梗塞、胸部外科手術等)、悪性腫瘍等の多彩な疾患に対し、医師が理学療法士、作業療法士や言語聴覚士をはじめ、関連職種とチームをつくり治療を行っています。
外来診療医師担当表
| 診療日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 相馬 正始 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 田村 一平(非常勤) | - | ○ | - | - | - | 
※都合により担当医師が変更になる場合があります。
令和5年度実績
外来(新患・再来)患者数
外来(新患)患者数
626人
外来(再来)患者数
11,838人
総新患数・依頼科別新患数 ※( )内は令和4年度新患数
| 診療科 | 新患数 | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 脳神経外科 | 143(114) | 22.8 | 
| 糖尿病・内分泌内科 | 253(235) | 40.4 | 
| 循環器・呼吸器内科 | 71(57) | 11.3 | 
| 消化器内科 | 56(41) | 9.0 | 
| 外科 | 44(60) | 7.0 | 
| 心臓血管外科 | 18(31) | 2.9 | 
| 泌尿器科 | 23(21) | 3.7 | 
| 耳鼻いんこう科 | 14(7) | 2.2 | 
| 皮膚科 | 1(4) | 0.2 | 
| 産婦人科 | 0(2) | 0 | 
| 小児科 | 1(0) | 0.2 | 
| 整形外科 | 2(6) | 0.3 | 
| 合計 | 626(578) | 100 | 
領域別新患数
| 領域 | 新患数 | 割合(%) | 
|---|---|---|
| 領域 1 脳血管疾患・脳損傷 | 231(235) | 36.9 | 
| 領域 2 脊髄損傷・脊髄疾患 | 2(7) | 0.3 | 
| 領域 3 骨関節疾患・リウマチ | 34(38) | 5.4 | 
| 領域 4 脳性麻痺・小児疾患 | 1(0) | 0.2 | 
| 領域 5 神経筋疾患 | 41(15) | 6.6 | 
| 領域 6 切断 | 2(0) | 0.3 | 
| 領域 7 呼吸器疾患・循環器疾患 | 116(105) | 18.5 | 
| 領域 8 がん・廃用症候群・その他 | 199(178) | 31.8 | 
施設認定
- 日本リハビリテーション医学会研修施設
 - 日本脳卒中学会認定研修教育病院