脳神経外科
医師名
部長 田畑 英史
資格等
- 日本脳神経外科学会専門医
- 医学博士
部長 飛嶋 華
資格等
- 日本脳神経外科学会専門医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- BLSインストラクター
- 医学博士
医師 秋田谷 さくら
診療内容
一般外来
- 日本脳神経外科学会から認定された脳神経外科専門医3名を中心として、24時間体制で脳卒中(クモ膜下出血・脳出血・脳梗塞)、脳腫瘍、頭部外傷、先天奇形等に対する先進的な診療を行っています。
- 脳ドック(予約制)の実施によって、脳卒中や脳腫瘍の早期発見にも努めています。(月・木曜日実施)
- 顔の痛み(三叉神経痛)、まぶたの痙攣(顔面痙攣)等に対する「脳神経減圧術」を専門的に行っています。
- 外来診察日は月・火・木・金曜日の午前(水曜日は休診)
- 入院ベッドは約40床で、7階西病棟にあります。
脳血管内治療診療
- 日本脳神経血管内治療学会の専門医が診察を行います。
- 血管内治療のみを推奨するのではなく、経過観察、開頭術と比較して最適な治療法を検討、提案します。
- 主な対象疾患として脳動脈瘤、頚動脈狭窄、頭蓋内血管狭窄、脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻等があります。
- 事前に地域医療連携室へご予約いただき、紹介状をご持参の上、ご来院ください。
外来診療医師担当表
一般外来
診療日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
担当医 | 飛嶋 秋田谷 |
田畑 | - | 田畑 秋田谷 |
飛嶋 田畑(第1・3・5週) |
都合により担当医師が変更になる場合があります。
脳血管内治療専門外来
診療日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
担当医 | 飛嶋 | - | - | - | - |
都合により担当医師が変更になる場合があります。
令和5年度実績
外来(新患・再来)患者数
外来(新患)患者数
635人
外来(再来)患者数
4,800人
外来(新患)疾患名(重要な疾患名を適宜)と症例数
項目 | 例数 |
---|---|
頭痛・めまい | 63 |
頭部外傷及びそれに起因する疾患 | 688 |
脳梗塞 | 79 |
脳内出血 | 45 |
クモ膜下出血 | 19 |
未破裂脳動脈瘤 | 46 |
脳腫瘍 | 18 |
片側顔面けいれん | 22 |
三叉神経痛・舌咽神経痛 | 19 |
頭頸部血管狭窄・閉塞 | 51 |
その他 | 78 |
入院延患者数
入院延患者数
6,997人
入院疾患名(重要な疾患名を適宜)と症例数
項目 | 例数 |
---|---|
脳梗塞・血管狭窄・閉塞 | 77 |
頭部外傷 | 65 |
脳血管撮影(検査入院) | 66 |
脳内出血 | 53 |
未破裂脳動脈瘤 | 23 |
クモ膜下出血 | 19 |
脳腫瘍 | 19 |
顔面痙攣・三叉神経痛 | 26 |
疾患重複、その他 | 41 |
検査例、手術例、治療例
項目 | 例数 |
---|---|
脳血管撮影 | 89 |
項目 | 例数 |
---|---|
微小血管減圧術 | 25 |
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 26 |
脳動脈瘤頸部クリッピング | 11 |
頭蓋内腫瘍摘出術 | 13 |
水頭症手術 | 9 |
脳血管内手術 | 67 |
脳動静脈奇形摘出術 | 0 |
頭蓋内及び頚動脈血行再建 | 7 |
頭蓋内血腫除去術 | 15 |
その他 | 9 |
合計 | 182 |
施設認定
- 日本脳神経外科学会専門研修プログラム連携施設
- 日本脳卒中学会認定研修教育病院
- 一次脳卒中センター認定施設
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。