電子くじ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004687  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

「電子くじ」とは

「電子くじ」とは、開札時において同価格の入札をした者が2人以上あるときに、電子入札システムで自動的に落札候補者を決定するために使用するものです。

「電子くじ」の方法

「電子くじ」では、入札者が入札時に指定した任意の3桁の「くじ入力番号(A)」と、電子入札システムで割り振った「乱数(B)」との合計を「くじ番号(C)」とし、その合計を同価格の入札者数で割った時の余りと、入札書を提出した順番とが一致した入札者を落札候補者とします。

このため、入札書の提出時には、「入札金額」とともに「くじ入力番号」(入札参加者が任意に選定する3桁の数字)の入力が必要です。

電子くじ抽選例
業者名 くじ入力番号(A) 乱数値(B) くじ番号(C) 入札書提出日時 応例順序 -
株式会社イ 385 333 718 2014年1月22日 10時10分00秒 0 -
株式会社ロ 554 112 666 2014年1月22日 10時50分10秒 1 落札候補者(1位)
有限会社ハ 004 005 009 2014年1月23日 09時10分10秒 2 -
- - - 合算数 - 余り1 -

くじ番号(C)の合計1393÷同価格の者数3=464余り1
※同価格の者が10者を超える場合は、落札候補者を第10位まで抽選し、第11位以降の順位付けは保留します。この場合、入札情報公開システムでは応札順で公開しますので、第11位以降の順位順ではありません。
上記で算出したくじ番号は、入札書提出後に入札者に通知します。くじの結果についても、入札情報公開システムにおいて公開します。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部契約課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 急病センター棟2階
電話:017-734-5144 ファックス:017-734-2102
お問合せは専用フォームをご利用ください。