国民年金の加入者
更新情報
- 2025年4月15日記載内容の見直しを行いました。
国民年金は、日本に住所のある20歳以上60歳未満のかた全員が加入します。受給要件を満たすと「老齢基礎年金」や「障害基礎年金」「遺族基礎年金」などの給付を受けられます。
国民年金に加入しなければならないかた
日本に住所のある20歳以上60歳未満のかたは、全て国民年金に加入することになっていますが、職業などにより、次の3つのグループに分けられます。
第1号被保険者 農林漁業者・自営業者・自由業者・無職のかたとその配偶者・学生などのかた(第2号被保険者、第3号被保険者のいずれにも該当しないかた)
第2号被保険者 厚生年金や共済年金に加入しているかた
第3号被保険者 第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者のかた
希望により加入できるかた
次の1.~4.の全ての条件を満たすかたが任意加入することができます。
- 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満のかた
※日本国籍を有しないかたで、在留資格が「特定活動(医療滞在または医療滞在者の付添人)」や「特定活動(観光・保養等を目的とする長期滞在または長期滞在者の同行配偶者)」で滞在するかたを除く - 老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていないかた
- 20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が480月(40年)未満のかた
- 厚生年金保険、共済組合等に加入していないかた
上記のかたに加え、次のかたも加入できます。
- 年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満のかた
- 外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満のかた
お問合せ先
国保医療年金課 国民年金チーム 電話017-734-5352
浪岡振興部 健康福祉課 国保年金チーム 電話0172-62-1153
青森年金事務所 電話017-734-7495
このページに関するお問い合わせ
青森市税務部国保医療年金課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5352 ファックス:017-734-5337
お問合せは専用フォームをご利用ください。