視聴覚ライブラリー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004006  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年4月1日視聴覚機材一覧を更新しました。

市民の生涯学習活動を支援し、市民文化の創造に寄与することを目的として、視聴覚機材(映像機器等)、視聴覚教材(DVD・VHSソフト等)の貸出し等を行っています。

事業概要

開設場所

市内の各市民センター(機材・教材の貸出と講習会の開催は中央市民センターのみ)

開催情報

広報あおもりと青森市ホームページに随時掲載しています。

対象者

事業によって異なります。

費用

無料。

開催事業

こどもの映写会

就学前から小学校までのお子さんを対象とした内容となっています。
スクリーンに映写した昔話や童話など、親子で一緒に鑑賞いただけます。
※映写会鑑賞の際は、内履きをご用意ください。

おとなの映写会

一般のかた向けに、海外などの名画を約2時間上映します。
地域の皆さんやご友人と一緒に、ぜひご鑑賞ください。
※映写会鑑賞の際は、内履きをご用意ください。

視聴覚機材・教材の貸出

市民のかたならどなたでも貸出できます。ただし、映写機等操作技術が必要な機材は、機器操作技術講習会修了者に限ります。
故意または過失により視聴覚機材等を損傷し、または滅失したときは、その損害を賠償しなければならないことがあります。

機器操作技術講習会の開催

16ミリ映写機の操作技術講習会を受講し、テストに合格したかたには修了証を交付します。
修了証を持っているかたは、ライブラリー所蔵の16ミリ映写機やフィルムを借りることができます。

詳細についてはお問合せください。

添付ファイル

視聴覚機材一覧

※教材についてはお問合せください。

利用申込書・報告書

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市教育委員会事務局中央市民センター
〒030-0813 青森市松原一丁目6-15
電話:017-734-0164 ファックス:017-775-7048
お問合せは専用フォームをご利用ください。