マタニティ講座
妊娠生活を健やかに過ごし、安心して出産・育児ができるようマタニティ講座を開催しています。
講義、実習などを通し、妊娠・出産・育児について楽しく学ぶことができます。
講座に参加して、マタニティライフを積極的に楽しく、快適に過ごしてみませんか。
自宅に居ながらマタニティ講座の受講や、保健師・助産師・栄養士等の専門職と対面にて相談することができる「オンラインマタニティ講座」と「オンライン相談」も引き続き実施しています。妊娠や出産、育児について不安なこと、心配なこと、知りたいことなどがございましたら、お気軽にご利用ください。
講座案内
会場:元気プラザ(電話:017-718-2984)
講座1ウェルカムベビー!講座
内容
- なるほど!赤ちゃんの世界
- Let'sオムツ交換&抱っこ!
- ウキウキふれあい遊び
- 赤ちゃんと家族のホッとリラックスタイム(絵本の読み聞かせ)
- わくわくメッセージづくり
講師
助産師、保健師
講座2沐浴サロン講座
内容
- ママの心のサポートのお話
- 沐浴体験~赤ちゃんはお風呂が大好き~
- パパとママのトーク&トーク
講師
助産師、保健師
講座3シミュレーション講座
内容
- 知っておきたい早産予防の重要ポイント
- 妊婦さんってこんな感じ(妊娠擬似体験)
- 快適なマタニティライフを過ごすためのストレッチ
- もしもに備えて赤ちゃんの応急手当[講師/消防職員]
講師
助産師、消防職員、保健師
講座4お口のケアと食育講座
内容
- ママと赤ちゃんを守る歯とお口のケア[講師/歯科医師]
- いいこといっぱい!母乳育児
- 妊娠期からの食事と妊娠期からの食育
講師
歯科医師、助産師、栄養士
講座1~4共通
内容
- ちょっと教えて助産師相談
対象者
青森市にお住まいの妊婦さんとそのご家族のかた※定員16組(申込順)
申込み
申込期間(申込受付時間8時30分~18時00分)に電話であおもり親子はぐくみプラザ(元気プラザ内)へ
※開催日時・申込期間については、ページ下の添付ファイルをご覧ください。
持参するもの
母子健康手帳・筆記用具
※講座3は、動きやすい服装でお越しください。
会場:浪岡総合保健福祉センター(電話:0172-62-1114)
講座1ウェルカムベビー!講座
〔内容〕
- なるほど!赤ちゃんの世界
- ウキウキふれあい遊び
- 沐浴体験~赤ちゃんはお風呂が大好き~
- 赤ちゃんと家族のホッとリラックスタイム(絵本の読み聞かせ)
〔講師〕
助産師、保健師
講座2シミュレーション講座
〔内容〕
- 知っておきたい早産予防の重要ポイント
- ママの心のサポートのお話
- 妊婦さんってこんな感じ(妊娠擬似体験)
- もしもに備えて赤ちゃんの応急手当[講師/消防職員]
- 妊娠期からの食事と妊娠期からの食育
〔講師〕
消防職員、助産師、栄養士、保健師
講座1~2共通
〔内容〕
- ちょっと教えて助産師相談
〔対象者〕
青森市にお住まいの妊婦さんとそのご家族のかた※定員6組
〔申込み〕
申込期間に電話(申込受付時間8時30分~18時00分)で健康福祉課(浪岡庁舎内)へ
※開催日時・申込期間については、ページ下の添付ファイルをご覧ください。
〔持参するもの〕
母子健康手帳・筆記用具
関連リンク
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市保健部青森市保健所あおもり親子はぐくみプラザ
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-718-2984 ファックス:017-718-2951
お問合せは専用フォームをご利用ください。