令和6年医師・歯科医師・薬剤師の届出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008109  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

医師・歯科医師・薬剤師のかたは、医師法、歯科医師法及び薬剤師法の規定に基づき、2年に一度、12月31日現在における氏名・住所その他の事項について届出を行うことが義務づけられています。
令和6年度は届出年度となりますので、令和7年1月15日(水曜日)までに届出票の提出をお願いします。

届出が必要なかた

日本国内に住所があり、次に該当するかたです。

  1. 日本の医籍に登録されている医師

  2. 歯科医籍に登録されている歯科医師

  3. 薬剤師名簿に登録されている薬剤師

届出方法

12月上旬に青森市内の医療機関等へ届出実施のご案内を送付しています。
次のいずれかの方法により、届出をお願いします。

オンラインによる届出(医療機関等に勤務しているかた)

医療機関等に勤務するかたは、勤務先で取りまとめていただいた上で、インターネットによるオンライン届出が可能です。
厚生労働省ホームページの医療従事者届出システムにアクセスいただき、届出をお願いします。

オンラインからの届出方法、医療従事者届出システムの利用方法等は、コールセンターへお問合せください。

  • 電話番号 0120-330-742

  • 受付時間 平日午前9時30分から午後5時30分まで

  • 開設期間 令和7年1月31日(金曜日)まで

紙による届出

医療機関に勤務しているが、オンラインによる届出が困難なかた

紙による届出も可能です。
青森市内の医療機関等に紙の届出票を送付していますので、事務担当者様にご確認ください。
用紙が不足するなどの場合は、送付した届出票をコピーいただくか、または、厚生労働省ホームページから印刷したものに記入してください。

医療機関等に勤務していない、免許を必要としない仕事等をしているかた

令和4年に個人で届出されたかたには、12月上旬に、前回提出時に記載いただいた青森市内の住所へ届出票を送付しています。
前回の届出以降に退職したかたなど、届出票が届いていない場合は、厚生労働省ホームページから印刷し記入していただくか、青森市保健所保健予防課へご連絡ください。

紙の届出票の提出先

住所地または勤務先が青森市のかたは、青森市保健所保健予防課へ持参(平日午前8時30分から午後5時まで)または郵送で提出してください。
住所地または勤務先が青森市以外のかたは、管轄の保健所にお問合せください。

青森市保健所保健予防課
〒030-0962
青森市佃二丁目19番13号

提出期限

令和7年1月15日(水曜日)必着

その他

  • 調査の概要、届出票の様式などは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

  • 保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士による届出(業務従事者届)は、提出先が異なりますので、青森県庁へお問合せください。

このページに関するお問い合わせ

青森市保健部青森市保健所保健予防課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-765-5280 ファックス:017-718-5645
お問合せは専用フォームをご利用ください。