美容医療サービスなどの自由診療を受ける前に
美容医療サービスなどの自由診療では、患者の理解と同意が充分得られていないことに起因すると考えられるトラブルが生じています。
トラブルを防ぐために
トラブルを防ぐために、以下のことを確認しましょう。
医師の説明を「十分に」理解できましたか?
- 施術の効果、想定される副作用や合併症
- 薬や材料、機器などの安全性・有効性
- 他の施術方法(選択肢)の有無
- 施術の費用(保険適用の有無、回数)
- 解約条件などの契約内容
施術の内容や契約について十分な説明を受け、納得した上で施術を受けましょう。
その施術は「今すぐ」必要な施術ですか?
- 「お試し施術」「月額○○○円」など低価格の広告をうのみにしない。
- 「割引は今日だけ」など急かされても安易に契約しない。
- 希望していない施術をしつこく勧められてもきっぱりと断る。
美容目的の施術は、多くの場合、緊急性が低いと考えられます。冷静に考えましょう。
少しでも不安に思ったら早めに消費生活センター等に相談を
消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
関連リンク
-
各種相談の件数や傾向(美容医療サービス)(国民生活センター)(外部リンク)
-
美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について(消費者庁)(外部リンク)
-
医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
青森市保健部青森市保健所保健予防課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-765-5281 ファックス:017-718-5645
お問合せは専用フォームをご利用ください。