福祉有償運送運営協議会
福祉有償運送の登録と運営協議会
事業として福祉有償運送を行う場合、道路運送法による特定の登録が必要です。その登録申請(申請先:地方運輸局等)を行うには、市が主宰する「福祉有償運送運営協議会」で『福祉有償運送の必要性』及び『利用者からいただく料金』について協議が行われ、協議が調っていることが必要です。
福祉有償運送とは
福祉有償運送とは、タクシーその他の公共交通機関によっては要介護者等に十分な輸送サービスが確保できないと認められる場合に、NPO法人などの非営利法人が実費の範囲内で、営利とは認められない範囲の料金によって、自家用自動車(白ナンバー)を使用して行う個別輸送サービスのことであり、緑ナンバーの車両を使用して行う福祉輸送(通称:介護タクシー)などとは異なります。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部福祉政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5313 ファックス:017-734-3013
お問合せは専用フォームをご利用ください。