ぜひ青森市へお越しください。(青森市への観光をお考えのかたはこちらをご覧ください。)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005211  更新日 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

青森にお越しいただく際のご参考になる観光情報をまとめています。

ぜひ青森市へお越しください

日本の中でも、青森市だけでしか体験できない観光資源がたくさんあります。ぜひ、青森市へお越しください。

イラスト:NIPPONここだけ青森市

四季の魅力

青森には、四季折々の魅力がたくさんあります。ご紹介している情報以外の四季のイベントについては、こちらをご覧ください。

長い青森の冬が明け、生命が芽吹く春。桜、藤、つつじ・・・そして鮮やかな緑。彩り豊かな青森市の春で、穏やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【春の魅力の一部をご紹介】

写真:春

日本を代表する伝統の火祭り「青森ねぶた祭」をはじめとする祭りが開催される夏。他では味わえない青森市の夏を思い切り満喫してみませんか。

【夏の魅力の一部をご紹介】

写真:夏

昼と夜の寒暖差によって、時間が経つごとに変わっていく鮮やかな紅葉に目を奪われる秋。また、青森の代表的な果物であるりんごなど、秋の味覚を楽しむことができる季節でもあります。視覚と味覚の旅にでませんか。

【秋の魅力の一部をご紹介】

写真:秋

白銀の世界につつまれる冬。雪とともに生きる青森市では、寒さのなかにぬくもりを感じられる温かいイベントのほか、スキーをはじめとする冬ならではの楽しめるスポットがたくさんあります。青森の冬を感じてみませんか。

【冬の魅力の一部をご紹介】

写真:冬

おすすめモデルコース

魅力的な観光コースをご紹介します。立ち寄り箇所の営業日や開館日等、施設の詳細については、各施設のホームページをご覧ください。また、このほかの観光スポットについては、こちらをご覧ください。

歴史・アートをめぐる旅

写真:歴史・アートをめぐる旅

浅虫周遊コース

写真:浅虫周遊コース

八甲田周遊コース

写真:八甲田周遊コース

浪岡周遊コース

写真:浪岡周遊コース

むつ湾を巡る旅

青森市を起点としてむつ湾を周遊するコースもご用意しています。詳しくは各コースのホームページをご覧ください。

写真:むつ湾一周サイクリングコース


写真:むつONEトレイルルート


写真:むつ湾周遊モデルコース

フォトスポット

青森市には自然、文化、魅力的な食に触れることのできるフォトスポットがたくさんあります。青森市のフォトスポットは、青森市公式Facebook(NIPPONここだけ青森市)でも発信していますので、ぜひご覧ください。

【グリーンシーズン(夏~秋)のフォトスポット】

<フォトスポットの一部をご紹介>
【国際芸術センター(四季のアーケード)】
国際芸術センターは、豊かな自然のなかに佇むアート施設。
国際芸術センターへと続く木製のトンネルは光が差し込むと神秘的で、光の条件によって表情が変わる四季を通じて楽しむことのできるフォトスポットです。

写真:国際芸術センター(四季のアーケード)


【冬のフォトスポット】

<フォトスポットの一部をご紹介>
【青森魚菜センター】
昭和40年代から市民の台所としてにぎわってきた青森魚菜センター。
好きな刺身をあたたかなご飯にのっけながら自分だけの丼を完成させていく「のっけ丼」は食べるだけではなく、「見る・撮る」楽しさも。

写真:青森魚菜センター1

青森魚菜センター2

VR観光動画

現地の躍動感やスケール感をよりリアルに体験できるVR観光動画が完成しました。

目の前に迫りくる"ねぶた"
2022年夏、3年ぶりに開催された青森ねぶた祭を、大迫力の映像でヴァーチャル体験できます。

世界文化遺産登録された"小牧野遺跡"と"三内丸山遺跡"
鳥になったような上空からの景色と、展示施設をめぐるヴァーチャル体験をお楽しみください。

地図上のポイントをクリックすると、その場所から見たねぶたVRが見られます。

青森市へのアクセス

青森市へのアクセスの参考にご覧ください。運行情報など、詳しくは各交通機関のホームページをご覧ください。

写真:青森アクセス新幹線

写真:青森市へのアクセス飛行機

その他、観光に関する総合的なご案内

市の魅力を詰め込んだ総合観光ガイドブック「NIPPONここだけ青森市」をご用意しているほか、旅先の詳しい情報等をご案内する観光案内施設もご用意していますので、ぜひ、お役立てください。