令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙
令和7年7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です
国政を担う代表者を選ぶ大切な選挙です。棄権せず、必ず投票しましょう。
参議院議員通常選挙
候補者氏名を記入し投票する選挙区選挙と、候補者名または政党名を記入し、投票する比例代表選挙の2つの選挙で議員を選びます。
投票日 令和7年7月20日(日曜日)
公示日 令和7年7月3日(木曜日)
投票時間 午前7時から午後8時まで(一部を除く)
投票できるかた
平成19年7月21日以前に生まれ、かつ令和7年4月2日以前に青森市に住民登録をし、引き続き青森市内に住んでいるかた。
転入・転出・転居した場合の投票の可否は、お問合せください。
市外から転入したかた
令和7年4月2日までに転入届を提出→青森市で投票
令和7年4月3日以降に転入届を提出→前住所地市町村で投票
市外へ転出したかた
令和7年4月3日以降に転出→青森市で投票
市内で転居したかた
令和7年6月24日以降、市内で転居(住所変更)の届出を提出→旧住所地の投票所で投票
投票所入場券(選挙のお知らせ)
選挙人名簿に登録され、投票できるかたには、7月3日頃までに投票所入場券を各世帯の有権者の代表者宛に郵送します。
入場券が届かない場合や、記載内容に誤りがある場合などはご連絡ください。
なお、入場券がなくても投票できますので、指定の投票所で住所・氏名・生年月日をお申出ください。
投票所入場券(選挙のお知らせ)の開封方法
ハガキの表裏両面の左下((1)・(2))から開いて中をご覧ください。
選挙公報
候補者の経歴や政見等をお知らせする選挙公報を、7月10日(木曜日)~17日(木曜日)までに有権者世帯全てに配布します。
期間が過ぎても配布されない場合はご連絡ください。
当日投票にいけないかたは
投票日当日に投票に行けないかたは、期日前投票や不在者投票を行うことができますので、棄権しないで投票しましょう。
期日間投票を行うかたは、入場券の裏側の期日前(不在者)投票宣誓書に必要事項を記載してご持参ください。
期日前投票
☆移動期日前投票所(青森市営バス車内での投票)。
青森県立青森高等学校へのお車での来場はご遠慮ください。
【対象となるかた】 投票日当日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等のため投票所へ行けない見込みのかた
【投票の方法・手続など】 郵送された投票所入場券を持参し、期日前投票所で投票してください(投票所入場券の裏側に「期日前(不在者)投票宣誓書」が印刷されていますので、必要事項を記載の上、ご持参ください)。
入場券がお手元にない場合は、期日前投票所に備付けの宣誓書に記載の上、受付に提出することで投票できます。
※投票日当日までに満18歳を迎えるが、18歳を迎える前に投票を行おうとする場合は不在者投票を行うことになります。
不在者投票
【投票できる期間】 7月4日(金曜日)~ 7月19日(土曜日)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市選挙管理委員会事務局
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5822 ファックス:017-734-1124
お問合せは専用フォームをご利用ください。