令和7年2月9日執行青森市北中野財産区議会議員一般選挙(無投票のお知らせ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008053  更新日 2025年2月4日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年2月4日無投票のお知らせを追加しました。

お知らせ

令和7年2月9日執行の青森市北中野財産区議会議員一般選挙は、立候補者が選挙すべき議員の数を超えなかったため、無投票となりました。そのため、2月5日(水曜日)から2月8日(土曜日)までの期日前投票及び9日(日曜日)の投票は行いません。

 

 

 

令和7年2月9日執行青森市北中野財産区議会議員一般選挙

下記の通り、青森市北中野財産区議会議員一般選挙を行います。財産区は、条例によって議会が設置され、財産または公の施設の管理および処分についての決定を行っています。有権者の皆さん、忘れずに投票しましょう。

投票日
令和7年2月9日(日曜日)
告示日
令和7年2月4日(火曜日)
投票所
浪岡北中野公民館
選挙すべき議員の数
8名
投票時間
7時00分~18時00分
期日前投票

投票日当日、所用のため投票ができない見込みのかたは期日前投票ができます。

期間:令和7年2月5日(水曜日)~8日(土曜日)

時間:8時30分~20時00分

場所:浪岡北中野公民館

不在者投票
投票日当日、出張等で市内にいないかた、県選挙管理委員会が指定する病院・施設等に入院(入所)しているかた、身体に重度の障がいがあるため投票所へ行けないかたなどは不在者投票ができます。
投票および立候補できるかた
(投票日までに北中野の区域から転出、転居されたかたを除く。)

【投票できるかた】
満18歳以上で、選挙人名簿登録基準日となる令和7年2月3日の時点で、引き続き3か月以上、北中野の区域に住民登録があり、居住しているかた

【立候補できるかた】
満25歳以上で、上記【投票できるかた】の要件を満たすかた

投票所入場券(選挙のお知らせ)
投票できるかたに対し、2月6日(木曜日)頃までに郵送。入場券を紛失した場合でも当日、投票所で名簿確認及び本人確認の上、投票できます。
無投票の周知

立候補者数が選挙すべき議員の数を超えない場合は投票を行わないため、投票所入場券は発送しません。無投票となった場合は、下記のとおり掲示するほか、このページに掲載してお知らせします。

掲示日:令和7年2月4日(火曜日)から

掲示場所:浪岡北中野公民館

立候補を予定されるかたへ

立候補の届出(告示日)

日時:令和7年2月4日(火曜日)8時30分~17時00分

会場:市役所浪岡庁舎 3階第一会議室

 

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

青森市選挙管理委員会事務局
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5822 ファックス:017-734-1124
お問合せは専用フォームをご利用ください。