花だんスポンサー等の支援者の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005928  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年3月28日令和6年度贈呈式の様子を掲載しました。

平和公園大花だん、合浦公園円形花だん、堤・松原通りの花だんについて、植栽のために活用するチューリップの球根や培養土を寄附いただけるかた(花だんスポンサー)を募集します!

写真:平和公園

写真:合浦公園

写真:堤・松原

募集内容(令和6年度)

寄附いただきたいもの
花だんの植栽活動のために必要となる「チューリップの球根」または「培養土」
※花だんへの植栽および育苗に使用します。

イラスト:球根

イラスト:培養土

イラスト:チューリップ1


数量
「チューリップの球根」:500球を1単位とし、1単位以上
「培養土」:10袋(1袋:40リットル程度)を1単位とし、1単位以上
※数量や品目等はご相談ください。

募集期間
令和6年8月1日(木曜日)~令和6年9月30日(月曜日)

申込方法
別紙寄附申込書に記入し、募集期間までに下記担当へ申込書を提出してください。
なお、事前に下記までお電話にてご連絡くださいますようお願いします。
※寄附いただいたかたは、次のことが可能となります。

  1. 寄附した旨のPR活動(名称の明示など)
  2. 花だん内の看板の設置

球根の寄附に係る寄附目録及び感謝状贈呈式【令和6年10月28日】

写真:令和6年度贈呈式
寄附目録及び感謝状贈呈式での記念撮影の様子

花だんスポンサー制度に基づき、花いっぱいのまちづくりに協力していただく団体や個人からの寄附を募集した結果、6者(株式会社蓬田グリーン開発様、株式会社緑翔庭園様、青森市測量設計業協会様、有限会社渋谷種苗店様、2個人(順不同))からチューリップの球根(2,000球)および培養土(40リットル入:20袋)の寄附をいただき、西市長から感謝状を贈呈しました。
いただいたチューリップの球根は、10月28日、2025年の春にきれいな花が咲くようにと願いを込めて、平和公園の大花だんに植栽しました。
また、培養土については、春に植栽する花苗の育苗に活用させていただきます。

写真:令和6年度平和公園秋の植栽活動1
植栽前に球根を並べた様子
写真:令和6年度平和公園秋の植栽活動2
球根を植えている様子
写真:令和6年平和公園大花だん
平和公園大花だんチューリップ(令和6年5月撮影)

地域花いっぱいまちづくり事業への支援をお願いします

上記「花だんスポンサー」以外にも、市民・事業者・市がお互いに協力して緑と花にあふれたまちづくりを進めるため、花だんづくりなど皆さんの自主的な活動に対し資材の提供や講師の派遣などを行う「地域花いっぱい事業」に賛同し、物品(花苗、園芸用品など)を寄附していただけるかたを随時募集しています。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市都市整備部公園河川課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8334 ファックス:017-752-9016
お問合せは専用フォームをご利用ください。