コンビニ交付サービスQ&A(戸籍編)
コンビニ交付サービスに関するよくある質問を掲載しています。
コンビニ交付サービスの概要については次のリンクをご覧ください。
Q1.青森市外に住んでいますが、本籍は青森市です。コンビニ交付で戸籍の証明書を取得することはできますか。
A1.住民票が青森市にないかたも、本籍地が青森市であれば事前の「利用登録申請」をおこなうことで、全国のコンビニ等で戸籍証明書および戸籍の附票の写しが取得できます。
次のいずれかの手順で利用者登録をしていただくと、戸籍証明書が取得できるようになります。
インターネット端末による申請
ICカードリーダを装備したパソコンからインターネット経由で利用登録申請をおこなうことができます。
インターネット申請は下記のサイトを参考にしておこなってください。
キオスク端末(マルチコピー機)による申請
キオスク端末の「戸籍証明書交付の利用登録申請」から画面の説明に従って申請をおこなうことができます。
※利用登録申請受付後(土曜日・日曜日・祝祭日を除き)5日後にコンビニで証明書の発行が可能になります。
Q2.青森市に住んでいますが、本籍は青森市外です。コンビニ交付で戸籍の証明書を取得することはできますか。
A2.本籍地の市区町村がコンビニ交付サービスを実施しており、「戸籍証明書交付の利用登録」に対応している必要がありますので、本籍地の市区町村役場にご確認ください。
Q3.除籍や改製原戸籍などの古い戸籍は取得できますか。
A3.できません。本人及び同一戸籍構成員の現在の戸籍のみ取得できます。
Q4.本籍が青森市にあるのですが、戸籍証明書が取得できませんでした。
A4.次に該当するかたは、戸籍証明書の発行ができません。
- 戸籍の届出があり、処理中のかた
- 窓口開庁時間外に戸籍の届出があり、処理中のかた
- 未電算化戸籍のかた
- 成年被後見人のかた
- 住所が青森市外のかたで、利用登録申請がお済みでないかた
- 支援措置対象者(※)のかた
※原則、コンビニ交付での戸籍証明書の取得は可能ですが、一部ご利用いただけない場合があります。
Q5.改製前の戸籍の附票を取得することはできますか。
A5.できません。本人及び同一戸籍構成員の現在の戸籍の附票のみ取得できます。
このページに関するお問い合わせ
青森市市民部行政情報センター市民課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5239 ファックス:017-734-5236
お問合せは専用フォームをご利用ください。