まちかどハートステーション
まちかどハートステーションとは、AEDを設置し、従業員等が普通救命講習を受講しているなど、一定の要件を満たした施設に対して、応急救護体制が整っている施設として標章を交付し、地域住民に公表する制度です。
まちかどハートステーション制度について
認定基準
- AEDを定期的に点検し、その結果を保存していること。
- 救命講習受講者が常に1名以上配置していること。
- 緊急時にAEDの貸出および活用に協力出来ること。
- AEDの設置等の公表に承諾していただくこと。
まちかどハートステーションに認定されますと、下記の認定証と標章ステッカーを交付します。
<まちかどハートステーション認定証(サンプル)>
<標章ステッカー>
まちかどハートステーション認定の申請について
<申請に必要なもの>
- 申請者(法人等にあっては代表者)の印鑑
- AEDの設置場所と標章の掲示場所を示した平面図
- AEDのメーカー名および型番
- 普通救命講習修了者の氏名
<申請に必要な書類>
<申請方法>
まちかどハートステーション認定申請書に必要事項を記入の上、申請に必要なものを添えて、合同庁舎3階消防本部警防課へ直接持参していただくか、郵送にて提出してください。
<提出先>
〒030-0861 青森市長島二丁目1番1号
青森地域広域事務組合消防本部警防課 宛
<問合せ先>
消防本部警防課救急チーム 電話:017-775-0854
まちかどハートステーション認定事業所
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森地域広域事務組合消防本部警防課
〒030-0861 青森市長島二丁目1-1
電話:017-775-0854 ファックス:017-775-1444
お問合せは専用フォームをご利用ください。