バイスタンダー補償制度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002666  更新日 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

この補償制度は、青森地域広域事務組合消防本部(以下「青森消防本部」という。)が管轄する地域内において、バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)が応急手当の実施に伴い、感染症にり患した疑いのある場合、検査費用を見舞金として支給することで、その負担を軽減し、誰もが安心して応急手当ができる環境を整え、応急手当の普及啓発を推進することを目的とした制度です。

適用要件

バイスタンダーが応急手当を実施した事実及び応急手当の実施に伴い感染症にり患した疑いがあることを、青森消防本部が客観的に判断できる場合に見舞金を支給します。

見舞金の支給

適用要件に該当する方(見舞金支給対象者)が、感染症の検査を受けた場合に感染検査見舞金として2万5千円を支給します。

※一部支給が認められない場合もあります。

見舞金の請求

事故発生日から30日以内に青森消防本部へその発生状況を届出する必要があり、請求には下記書類が必要になります。

  • 応急手当に係る見舞金請求書
  • 見舞金支給対象者の本人確認書類の写(運転免許証、健康保険証等)
  • 医療機関で感染検査を実施したことを証明する書類(領収書等)
  • 第三者に委任する場合は、委任を証する書類(委任状等)

お問合せ先

青森地域広域事務組合消防本部庶務課

017-775-0852

各種様式

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森地域広域事務組合消防本部警防課
〒030-0861 青森市長島二丁目1-1
電話:017-775-0854 ファックス:017-775-1444
お問合せは専用フォームをご利用ください。