生涯学習情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003883  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年3月28日「団体・サークル情報」、「指導者情報」のファイルを更新しました。

はじめに

市では、市民の皆さんがともに学び、ともに活動できる環境づくりを推進するため、学習機会や団体・サークル及び指導者等の各種情報を、ホームページや広報あおもりを活用して広く市民の皆さんに提供しています。

学習機会情報

  1. 市において開催予定の講座・事業等をご紹介しています。(※募集が終了していたり、内容が変更になっている場合もございますので、あらかじめご了承ください。)
    各市民センターの最新情報は「各種講座情報」からご確認ください。
  2. 各講座・事業の内容、募集方法等の詳細については各市民センターへお問合せください。
  3. 「あおもり県民カレッジ」単位認定講座に該当する講座もありますので、詳しくはあおもり県民カレッジ(017-739-0900)へお問合せください。

このページの先頭へ戻る

団体・サークル情報

団体・サークル情報募集!

市民の皆さんの積極的・活発な生涯学習活動を支援するため、市内で活動している団体・サークルの情報を募集しています。会員を募集したい、仲間を増やしたい、活動を広めたい団体・サークルのかたは是非ご登録ください。

提出方法

「青森市生涯学習活動団体・サークル調査票」に必要事項を記入の上、青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課または各市民センターまでご提出ください。(文化学習活動推進課のみファックス、Eメール、郵送での受付も可能)

情報掲載に係る注意点

  1. 市民への生涯学習活動の場・機会の情報提供を目的としたものであり、営利目的や特定の政治・宗教活動を目的とした場合は掲載できません
  2. ご提出いただいた調査票に記載の情報はホームページへの掲載等により、市民の皆さんへの情報提供に活用します。掲載にあたり、公開したくない情報(住所や電話番号等)がございましたら、その旨を調査票の備考欄にご記入ください

このページの先頭へ戻る

指導者情報

指導者情報募集!

今、多くの市民の皆さんが、自らの意思により主体的に学び活動されており、青森市では、より活発な学習が推進されるよう、学習活動に取り組む団体・サークルや個人に対して、「生涯学習の指導者」として活動していただける”貴重な人材”を募集しています。
市民の皆さんの多様な学習ニーズの高まりに応え、お互いに教え学びあう学習環境を充実させるために、皆さんの持つ様々な知識や技術・経験を、指導者として周囲の人々や地域社会のために役立てたいという意欲をお持ちのかたは、ぜひご登録ください。

提出方法

「青森市生涯学習指導者登録申請書」に必要事項を記入の上、青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課または各市民センターまでご提出ください。(文化学習活動推進課のみファックス、Eメール、郵送での受付も可能)

情報掲載に係る注意点

生涯学習の理念に基づき市民活動をすすめる団体・サークル等に対する指導者情報提供を目的としたものであり、営利目的や特定の政治・宗教活動を目的とした場合は掲載できません

ご提出いただいた申請書に記載の情報はホームページへの掲載等により、市民の皆さんへの情報提供に活用します。掲載にあたり、公開したくない情報(住所や電話番号等)がございましたら、その旨を申請書の備考欄にご記入ください

関係機関リンク集

このページの先頭へ戻る

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1376 ファックス:017-718-1372
お問合せは専用フォームをご利用ください。