環境に対する取組
更新情報
- 2025年2月27日太陽光発電システム設置施設を更新しました。
教育委員会で行っている環境への取組です。
太陽光発電システムの設置
- 校舎の屋上や敷地内に太陽光パネルを設置
- 発電量などが分かるモニターを設置
- 教材として活用するため、パネルによる発電の仕組みやパワーモニターなどを設置
効果
10キロワット発電する太陽光パネルを設置した場合、年間約9,600キロワットアワーの電力削減効果があり、CO2に換算すると年間5.2トンの削減がはかられるものと推計されています。
太陽光発電システム設置施設
- | 施設名 | 発電量 | 設置年度 |
---|---|---|---|
小学校 | 金沢小学校 | 10キロワット | 平成25年度 |
小学校 | 東陽小学校 | 11.5キロワット | 平成26年度 |
小学校 | 新城小学校 | 10キロワット | 平成26年度 |
小学校 | 女鹿沢小学校 | 10キロワット | 平成26年度 |
小学校 | 古川小学校 | 10キロワット | 平成27年度 |
小学校 | 小柳小学校 | 10キロワット | 平成30年度 |
中学校 | 東中学校 | 10キロワット | 平成25年度 |
中学校 | 浦町中学校 | 10キロワット | 平成27年度 |
中学校 | 西中学校 | 4.8キロワット | 令和2年度 |
市民センター文教施設 | 戸山市民センター | 10キロワット | 平成26年度 |
市民センター文教施設 | 北部地区農村環境改善センター | 10キロワット | 平成26年度 |
市民センター文教施設 | 油川市民センター | 10キロワット | 平成27年度 |
このページに関するお問い合わせ
青森市教育委員会事務局総務課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1340 ファックス:017-718-1371
お問合せは専用フォームをご利用ください。