あおもり生活習慣病予防ガイド

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003207  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

「あおもり生活習慣病予防ガイド」であなたもわたしもみんなで健康チャレンジ!

写真:ガイド表紙
市では、市民の皆さんの様々な健康データを分析し、青森市オリジナルの「あおもり生活習慣病予防ガイド」を作成しました。
このガイドでは、世代別の生活習慣の傾向や、健康状態の傾向、地区別の健康データ等を見える化しています。また、世代別におすすめの健康チャレンジを掲載しているほか、生活習慣のタイプ別、住んでいる地区の健康の特徴別におすすめの健康情報を紹介しています。
生活習慣病予防に向け、みんなで健康チャレンジを実践しましょう。

あなたの生活習慣を改善するためのおすすめページを紹介!

【チェックAあなたの世代のおすすめチャレンジ】

子ども世代(乳幼児~学生とその家族)

若者世代(20~39歳)

働き盛り世代(40~64歳)

退職後世代(65歳~)

【チェックB市民の皆さんに多い生活習慣のタイプ】
チェックが1つでもついたら、お役立ち情報へ!

  チェック あなたの
生活習慣のタイプ
とおすすめページ
□ここ最近運動で汗をかいていない
□休日は外出よりゴロ寝
□家の中でもあまり動かない、できるだけ動きたくない
いつの間にか筋力不足
タイプ

7ページへ
□ついつい早食いになりがち、あまり噛まない
□間食をすることが習慣になっている
□食事のバランスはあまり気にしない、食べたいものを食べている
注意!脂肪ためこみ
タイプ

8ページへ
□毎日3合以上のお酒を飲む
□休肝日は作っていない
□お酒の量は気にしないで飲んでいる
肝臓がワーカホリック
タイプ

9ページへ
□習慣的にたばこを吸っている
□たばこを吸わないとイライラする
□たばこはいつでもやめられると思う
たばこにだまされてる
タイプ

10ページへ
□がん検診について詳しく知らない
□健診やがん検診は、何年かに1回受ければ良いと思っている
□体調が良いので、健診やがん検診を受ける必要はない
健康に自信過剰
タイプ

11ページへ
□健診で、血糖値が高いと言われたことがある
□血糖値が高くても、体調がよいので気にしていない
□糖尿病について詳しく知らない
今こそチャンス!
早めの対応おすすめ
タイプ

12ページへ

イラスト:筋力不足

イラスト:脂肪ためこみ

イラスト:ビールと人

イラスト:歩きたばこ

【チェックCあなたの住んでいる地区の健康の特徴】

地区別健康データ

イラスト:青森県青森市

あなたの住んでいる地区とおすすめページをチェックしてみましょう!

地区 小学校区
おおよその目安です
おすすめページ
1.北部 油川・西田沢・後潟・奥内

まずは健診の受診を!自分の体の状態を知って、

生活習慣をチェンジ!メタボと生活習慣病のリスクを減らそう!

11・12・13ページへ

2.西部 新城・新城中央・(三内西) 運動と喫煙習慣の改善で、メタボと糖尿病のリスクを減らそう!

7・10・12ページへ

 

3.南西部 浪岡北・浪岡南・女鹿沢・本郷
大栄・浪岡野沢

まずは健診の受診を!自分の体の状態を知って、

アクティブな生活へチェンジ!メタボのリスクを減らそう!

11・13ページへ

4.中央西部 沖館・三内・篠田

運動・食・喫煙の生活習慣のチェンジで、

メタボと糖尿病のリスクを減らそう!

7・8・10・12ページへ

5.中央中心部 古川・長島・莨町・浦町
橋本・堤

よく噛んで食べることのメリットと適正飲酒量を知って、

糖尿病のリスクを減らそう!

8・9・12ぺージへ

6.中央南部 浜田・大野・甲田・浪館・金沢
三内西・千刈・泉川・(浦町)

まずは健診の受診を!食べかたと飲酒量の見直しで、

糖尿病のリスクを減らそう!

8・9・11ページへ

7.中央東部 佃・浪打・造道・小柳・合浦・浜館
筒井・筒井南・(莨町)・(原別)
食べかたと飲酒量を見直して、より健康に!

8・9ページへ

 

8.南部 荒川・高田・(泉川)

運動と喫煙習慣の改善で、メタボと糖尿病のリスクを減らそう!
7・10・12ページへ

 

9.南東部 戸山西・幸畑・横内 食べかたを見直して、さらに健康に!

8・14ページへ

 

10.東部 東陽・野内・原別 まずは健診の受診を!飲酒と喫煙の生活習慣の見直しで、
メタボと糖尿病のリスクを減らそう!

9・10・11・13ページへ

地区がまたがっているところは()をつけています

あおもり生活習慣病予防ガイド

15~17ページは令和4年度(最新)のデータを掲載しています。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市保健部青森市保健所健康づくり推進課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-743-6111 ファックス:017-743-6276
お問合せは専用フォームをご利用ください。