令和7年度青森市男女共同参画審議会を開催します
令和7年度青森市男女共同参画審議会
青森市男女共同参画審議会では、本市の男女共同参画推進に関する事項についての審議を行っています。
令和7年度青森市男女共同参画審議会を下記のとおり開催します。
開催日時 |
令和7年5月22日(木曜日)10時から(1時間程度) |
---|---|
開催場所 | 青森市役所柳川庁舎2階 講堂(青森市柳川二丁目1番1号) |
次第
1.開会
2.市民部長あいさつ
3.審議会
(1)議題
青森市男女共同参画プラン関連事業の令和6年度の実績について
(2)意見交換
4.事務局報告
令和7年度 青森市男女共同参画プラン 推進状況報告書(案)について
5.閉会
傍聴手続
- 本会議は、市民の皆さんに公開します。事前の申込み不要で、どなたでも傍聴できます。
- 傍聴の受付は、会議開催日の9時20分から、青森市役所柳川庁舎2階講堂で行います。
- 傍聴を希望されるかたは、受付で傍聴者受付簿に住所・氏名を記入してください。
- 傍聴者の定員は3名です。定員を超えた場合は、先着順とします。
傍聴されるかたへの留意事項
(1)次のいずれかに該当するかたは、会場に入場することができません。
- 人に危害を加えるおそれのあるものを持っている者
- 酒気を帯びていると認められる者
- 異様な服装をしている者
- はり紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗及びのぼりの類を持っている者
- 拡声器、笛、ラッパ、太鼓、その他楽器の類を持っている者
- 上記に掲げるもののほか、会議を妨害し、または他人に迷惑を及ぼすと認められる者
(2)傍聴するかたは次に掲げる事項を守り、静穏に傍聴してください。これらをお守りいただけない場合は、退場していただくことがあります。
- 会議における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと
- 談論し、放歌し、高笑し、その他騒ぎ立てないこと
- はち巻、腕章の類をする等示威的行為をしないこと
- 帽子、外とう、えり巻の類を着用しないこと
- 飲食または喫煙をしないこと
- みだりに席を離れ、または不体裁な行為をしないこと
- 携帯電話その他音声等を発する機器を携帯する場合は、あらかじめ電源を切ること
- 上記に掲げるもののほか、会場の秩序を乱し、または会議の妨害となる行為をしないこと
このページに関するお問い合わせ
青森市市民部人権男女共同参画課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-2296 ファックス:017-734-5765
お問合せは専用フォームをご利用ください。