都市公園樹木適正化
適正化業務実施の目的
本市の都市公園や緑地に植栽されている多くの樹木については、植栽から多くの年月が経過しており、樹木の高木化や老木化が進んでいることに加え、狭小な用地に対して多くの樹木が植栽されており、樹勢不良や腐朽が生じている状況となっています。
近年では樹木の生育が芳しくない状況であることもあり、本市の都市公園内や街路樹で倒木事故が発生している状況となっています。また、他都市においては倒木による人身事故が発生しており、樹木の適正管理が求められています。
そのため、本市においては、倒木等による事故を未然に防ぐために、樹木の剪定や伐採作業を進めることとしています。なお、樹高の低い低木や地被類は存置し、引き続き緑化保全に努めてまいります。
1号遊歩道緑地内 倒木状況(令和5年10月6日)
実施個所
本市の都市公園の中でも、家屋が密接してることに加え、敷地が狭小である1号遊歩道緑地および2号遊歩道緑地を優先して実施個所としており、順次市内の都市公園の樹木の適正化を図ってまいります。
令和7年度は、堤川両岸の1号遊歩道緑地を実施します。
作業予定期間:令和7年5月中旬~令和7年9月末
作業期間中はご迷惑・ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
青森市都市整備部公園河川課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8334 ファックス:017-752-9016
お問合せは専用フォームをご利用ください。