花の見ごろ情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005930  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

公園内に見られる花のご紹介

青森市内の公園に見られる主な花の見ごろ情報をご紹介します。

サクラ(桜)

見ごろの時期:3月下旬~4月下旬

写真:サクラ

主に見られる場所:合浦公園、野木和公園

  • 合浦公園:青森市合浦二丁目 地内外
    青森市を代表する公園。明治14年着手、同27年完成。面積17ヘクタール。市街地の東、国道4号から入った所にあり、公園北側は海浜になっていて、夏は海水浴客で賑わいます。また、桜の名所としても知られ、「青森春まつり」の会場となり多くの花見客が訪れます。池沼の周辺は日本庭園の様式を取り入れています。「日本の都市公園100選」にも選ばれています。公園内には市営球場、市営庭球場、茶室「合浦亭」、屋外ステージ、多目的広場21,000平方メートル、蒸気機関車、石碑31基、藤棚5箇所、動物舎6棟、東屋8棟、トイレ6棟等の設備があります。また、公園中央部には、市指定天然記念物”三誉の松”があります。
  • 野木和公園:青森市大字羽白字野木和 地内
    青森市西部に位置し、野木和湖と木々が美しい静かな公園で、「子どもの国」、「ピクニック広場」、「水辺散策園」、「林間散策園」、「ふるさとの森」と5つのエリアに別れています。林間散策園を除く各エリアには駐車場が整備されていて、全エリアにトイレ等の施設があり、また、「子どもの国」には遊具等の施設があります。野木和湖には野木和散策橋、湖上大橋、みかえり橋、幸運橋と4つの橋が架かっていて、湖周辺では釣りが楽しめます。桜の名所としても知られ合浦公園とともに「青森春まつり」の会場となります。

開花状況
パークメンテ青い森グループ公式SNS(インスタグラム)でご確認ください。
お知らせやイベント情報も掲載しています。ぜひご覧ください。 

ハマナス(浜茄子)

見ごろの時期:5月中旬~6月中旬

写真:ハマナス

主に見られる場所:平和公園、合浦公園
青森市の「市の花」として多くの歌や詩に詠われるなど、花が大変美しく、可憐で匂いもよく、赤い実がさらに美しさを醸し出しています。

マンサク(満作)

見ごろの時期:2月下旬~3月下旬

写真:マンサク

主にみられる場所:合浦公園
早春に花を付け、いち早く春の訪れを告げます。黄色い小さな花がたくさん枝に付きます。

アジサイ(紫陽花)

見ごろの時期:6月下旬~7月上旬

写真:アジサイ

主にみられる場所:市内各所
開花後は小さな花が集まり丸い花の形を作ります。

チューリップ(鬱金香)

見ごろの時期:4月下旬~5月上旬

写真:チューリップ

主に見られる場所:平和公園、合浦公園
春に開花するユリ科の球根植物です。認知度も高く、家庭の庭や花壇、公園の植栽にも多く使われています。

このページに関するお問い合わせ

青森市都市整備部公園河川課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8334 ファックス:017-752-9016
お問合せは専用フォームをご利用ください。