青森駅自由通路等整備に関する障がい者団体との意見交換会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005859  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

開催趣旨

青森駅自由通路等の整備を進めるに当たり、障がい者団体からご意見を伺うことを目的に開催。

開催日時

平成29年8月25日(金曜日)午後6時00分~午後7時00分

開催場所

青森市福祉増進センター『しあわせプラザ』3階 大会議室

意見交換会概要

開催内容

青森駅自由通路等の概要について事務局から説明した後、出席者からご意見を伺いました。

主なご意見の概要

エレベーターについて

  • エレベーターは建物内に出入口を設置し、乗った際の向きのまま、降りられるようにしてほしい。
  • エレベーターは車椅子が複数台入れるよう、また、電動車椅子も利用できるようなるべく大きくしてほしい。

サインについて

  • 電光掲示板を設置し、災害発生時はそれを活用して情報提供してほしい。
  • 通路に音声ガイド及び非常用ランプ等がほしい。

西口駅前広場について

  • 障がい者用の駐車場の舗装は青色に塗装してほしい。
  • 駅前広場の動線は乗降場所から入口まで屋根と融雪を設置、または、できれば密閉式の通路がよい。

トイレについて

  • トイレはオストメイト対応とし、音声案内及び大人用の介護ベッド等を設置してほしい。
  • トイレ(スペース)は大きくしてほしい。

その他

  • 通路の床は凹凸、傾斜のないものにしてほしい。
  • エレベーター、トイレは24時間稼働にしてほしい。

このページに関するお問い合わせ

青森市都市整備部都市政策課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8163 ファックス:017-752-9011
お問合せは専用フォームをご利用ください。