青森市の組織(農林水産部)
更新情報
- 2025年4月1日職員名簿を2025年4月1日時点に更新しました。
農業政策課
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
- 0172-62-1144
- 0172-62-1176
- 0172-62-1156
|
- 農業振興の計画・立案・調査に関すること
- 水田対策の企画及び指導に関すること
- 耕種及び園芸生産の指導奨励に関すること
- 農業団体の育成指導に関すること
- 病害虫予防及び土壌改良に関すること
- 農業経営構造対策に関すること
- 農業振興地域整備計画に関すること
- グリーンツーリズムに関すること
- 農産物の安全性に関すること
- あおもり産品(農産物に限る)の生産に関すること
|
浪岡庁舎 |
あおもり産品支援課
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
- 0172-26-6104
- 0172-62-3002
|
- あおもり産品の周知及び販売促進に関すること
- 地産地消に関すること
- りんご等果樹生産の指導奨励に関すること
- 果樹団体の育成指導に関すること
- りんごセンターに関すること
|
浪岡庁舎 |
農業振興センター
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
|
- 農業振興センターの事務運営の企画、立案及び連絡、調整に関すること
- 生産物売払代金その他の歳入の徴収に関すること
- 研修及び講習に関すること
- 施設の利用許可及び維持管理に関すること
- 野菜、花き等の試験栽培に関すること
- 薬用植物等に関すること
- ふれあい農園に関すること
- 組織培養等新技術の研究及び土壌診断に関すること
- 農林産物の優良種苗の生産と供給に関すること
- あおもり産品(農産物及び畜産物に限る)の生産に関すること
- 家畜導入支援に関すること
- 市営牧野に関すること
- 八甲田ふれあい施設に関すること
|
青森市大字四戸橋字磯部243番地319 |
農地林務課
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
- 0172-62-1179
- 0172-62-1196
- 0172-62-1146
|
- 農業農村整備事業に関すること
- 農業用施設の維持管理及び改良に関すること
- 農地及び農業用施設の災害復旧に関すること
- 林業振興の企画及び調査に関すること
- 林業技術の普及指導に関すること
- 林業団体の育成指導に関すること
- 市有林、私有林、部分林、保安林及び分収造林に関すること
- 森林火災警防に関すること
- 林道に関すること
- 農村環境整備共同利用センターに関すること
- 森林公園に関すること
- 農村センターに関すること
- 農村公園に関すること
- 多面的機能支払交付金に関すること
- 中山間地域等直接支払交付金に関すること
- 県営事業で整備した土地改良施設の引継ぎに関すること
- 農業土木支援事業に関すること
- 農業用施設の占用許可申請等に関すること
|
浪岡庁舎 |
水産振興センター
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
|
- 漁港整備に関すること
- 水産振興センターの管理に関すること
- 浅虫海づり公園に関すること
- 内水面資源利用保全事業に関すること
- 水産金融基盤強化事業に関すること
- 水産団体支援事業に関すること
- つくり育てる漁業推進事業に関すること
- ホタテガイ養殖調査に関すること
- 漁業に担い手に関すること
- 水産物の安全性に関すること
- あおもり産品(水産物に限る)の生産に関すること
|
青森市大字清水字浜元188番地34号 |
中央卸売市場
管理課
直通電話
|
主に担当する事務
|
住所等
|
|
- 市場経営の企画調査に関すること
- 施設の整備計画及び維持管理に関すること
- 関連事業者の許可に関すること
- 中央卸売市場取引委員会に関すること
- せり人の登録、卸売業者及び仲卸業者の許可並びに売買参加者の承認に関すること
- 市場における売買取引の指導監督に関すること
- 取扱品の集出荷及び検査証明に関すること
- 集出荷の輸送計画及び輸送施設に関すること
- 卸売業者及び仲卸業者の経営状況の検査指導に関すること
- 関係団体の指導及び調整に関すること
- 地方卸売市場に関すること
|
青森市卸町1番1号 |
職員名簿
このページに関するお問い合わせ
青森市総務部人事課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5790 ファックス:017-734-5091
お問合せは専用フォームをご利用ください。