総合評価落札方式(工事)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004674  更新日 2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年3月28日総合評価落札方式について、評価項目等を一部見直しました。

総合評価落札方式とは、価格のみで競争していた従来の落札方式とは異なり、価格と価格以外の企業の施工実績や地域貢献などの要素を総合的に評価する落札方式です。本市では、平成30年7月に公告を行う工事から同方式を導入しています。令和7年1月からは、設計金額が5,000万円以上の工事に適用します。

【新規】総合評価落札方式評価項目等の見直し【令和7年4月】

  1. 配置技術者の保有する資格の見直し(解体工事)
  2. 主任(監理)技術者の「継続教育(取得単位)」の暫定措置を廃止
  3. 価格以外の評価点の事前登録の終了
  4. 年次修正、字句の整理等
  5. 改定概要 下記リンクを参照

見直し後の「総合評価落札方式の運用の手引き」や「提出様式」等については、「関連リンク」を参照ください。

総合評価落札方式評価項目等の見直し【令和7年1月】

  1. 総合評価落札方式の対象金額の引上げ
    (設計金額1,500万円以上の全業種 → 設計金額5,000万円以上の全業種)
  2. 低入札価格制度及び最低制限価格制度の対象金額の見直し
  3. 改定概要 下記リンクを参照

総合評価落札方式評価項目等の見直し【令和6年4月】

  1. 主任(監理)技術者の継続教育の取組状況の暫定措置を延長
  2. 改定概要 下記リンクを参照

総合評価落札方式評価項目等の見直し【令和5年4月】

  1. 同種・類似工事の施工実績に関する評価項目の見直し
  2. 工事成績評定に関する評価項目の見直し
  3. 除雪業務の実績に関する評価項目の見直し
  4. 改定概要 下記リンクを参照

低入札価格調査制度及び最低制限価格制度の見直し【令和4年11月】

  1. 低入札価格調査制度の調査基準価格(一般管理費)及び最低制限価格(一般管理費)の引上げ
  2. 改定概要 下記リンクを参照

総合評価落札方式対象金額等の見直し【令和4年4月】

  1. 実施時期令和4年4月以降に入札公告を行う建設工事
  2. 対象金額の見直し(設計金額3千万円以上の全業種→設計金額1千5百万円以上の全業種)
  3. 価格以外の評価点に関する事前登録制の導入(工種が「土木一式」または「舗装」であるもの)
  4. 一部様式の省略
  5. 低入札調査制度の数値的判断基準(失格基準)の引上げ
  6. 字句の整理等
  7. 改定概要 下記リンクを参照

提出様式等については、関連リンクをご覧ください。

総合評価落札方式評価項目等の見直し【令和3年10月】

  1. 実施時期令和3年11月以降に入札公告を行う建設工事
  2. 対象工事支出予定額3千万円以上の建設工事
  3. 地域貢献に関する評価項目の見直し
  4. 字句の整理等
  5. 改定概要下記リンクを参照

※提出様式等については、関連リンクをご覧ください。

総合評価落札方式に係る評価項目の見直し【令和3年3月】

  1. 実施時期令和3年4月以降に入札公告を行う建設工事
  2. 対象工事支出予定額3千万円以上の建設工事
  3. 改定概要下記リンクを参照

※提出様式等については、関連リンクをご覧ください。

総合評価落札方式に係る対象工事の見直し

  1. 実施時期令和2年4月以降に入札公告を行う建設工事
  2. 対象工事支出予定額3千万円以上の建設工事
  3. 改定概要下記リンクを参照

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部契約課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 急病センター棟2階
電話:017-734-5144 ファックス:017-734-2102
お問合せは専用フォームをご利用ください。