空家等の近隣にお住まいのかたへ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002250  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

適切に管理がされていない空家等があるとき

近隣に適切に管理がされていない空家等(管理不全な空家※)があり、周辺の生活環境に悪影響を及ぼしている場合または及ぼすおそれがある場合は、住宅まちづくり課(017-734-2385)または都市整備課(0172-62-1145)までご連絡をお願いします。

相談される際は、1.空家等のある場所 2.空家等の状況・情報 3.相談される方の氏名・連絡先
について、お伝えいただきますようお願いします。

市に連絡をいただいたのち、市がその空家等の現地調査及び所有者調査を行い、空家等を適切に管理するよう所有者等に通知します。
(空家等の所有者等が明らかであるときは、その所有者等に直接連絡したほうが早く対処される場合もあります)

※管理不全な空家等とは、

  • 著しい老朽化や自然現象により、建築物が倒壊している状態
  • 草木が著しく繁茂し、放置され、樹木の伐採または除草が必要と認められる状態 等をいいます

イラスト:情報提供に基づく対応の流れ

空家等に関する庁内相談窓口

空家等に関する庁内の主な相談窓口をお知らせします。
市では市民から寄せられた空家等に関する様々な相談に迅速に対応するため、関係する部署で共有し、庁内で連携して対応します。

どこに連絡したらいいかわからない、複数にまたがる相談内容の場合は、住宅まちづくり課または都市整備課までご連絡をお願いします。

相談内容 相談事例 担当課 連絡先
空家等の相談全般に関すること 空家等の屋根、外壁等の一部が剥離している
その他、空家等に関することの相談
住宅まちづくり課(総合窓口) 017-734-2385
浪岡地区の空家等の相談全般に関すること 同上 都市整備課 0172-62-1145
市道への立木のはみだしや落雪に関すること 空家等の敷地の樹木が道路にはみだし、通行の支障になっている
空家等の屋根から落雪し、道路をふさいでいる
道路維持課 017-761-4331
草木や害虫に関すること 空家等の草木が繁茂している 生活衛生課 017-765-5288
ごみの不法投棄に関すること 空家等の敷地にゴミが放置されている 廃棄物対策課 017-718-1162

 

このページに関するお問い合わせ

青森市都市整備部住宅政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-734-5576 ファックス:017-734-5568
お問合せは専用フォームをご利用ください。

青森市浪岡振興部都市整備課
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階
電話:0172-62-1145 ファックス:0172-62-8125
お問合せは専用フォームをご利用ください。