青森市地域おこし協力隊 / 青森市移住コーディネーター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002243  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

地域おこし協力隊とは

「地域おこし協力隊」とは、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組です。
本市では、総務省が支援する「地域おこし協力隊」の制度を活用し、平成26年度以降、都市圏から本市に移住していただいた14名の地域おこし協力隊員が活動しました。

活動している地域おこし協力隊員のご紹介

現在、青森市では4名の地域おこし協力隊員が活動しており、その活動内容をご紹介します。
また、活動は、随時、Twitter等でご覧いただけます。

クリエイター人材誘致担当

磯野 咲(いその さき)隊員

写真:磯野隊員

出身地:青森県
趣味:ラジオ
活動内容

  1. クリエイター人材誘致にかかる活動
  2. 移住者誘致にかかる活動
  3. その他、移住・定住の促進にかかる活動

プロフェッショナル人材誘致担当

角間 拓矢(かくま たくや)隊員

写真:角間隊員

出身地:長野県
趣味:キャンプ、スキー
活動内容

  1. プロフェッショナル人材誘致にかかる活動
  2. 移住者誘致にかかる活動
  3. その他移住・定住のPRにかかる活動

移住-定住サポート

今井 風花(いまい ふうか)隊員

写真:今井隊員

出身地:京都府
趣味:青森
活動内容

  1. 移住者誘致にかかる活動
  2. あおもり移住者ネットワークにかかる活動
  3. その他移住・定住のPRにかかる活動

スタートアップ担当

髙木 将(たかき まさし)隊員

写真:高木隊員

出身地:神奈川県
趣味:旅行
活動内容

  1. AOMORI STARTUP CENTERの運営
    (起業・創業及び経営相談サポート、イベントなど)
  2. 移住起業にかかる活動
  3. その他、移住・定住の促進にかかる活動 など

移住コーディネーターとは

「移住コーディネーター」とは、地方から大都市への人口流出に歯止めをかけ、地方への新しい人の流れを生み出すために、移住希望者等への情報発信の強化や移住者の受入環境の整備を行い、移住者の定住、定着に向けた支援の充実を図ることを目的とした取組です。

移住コーディネーター(移住者誘致協力隊サポーター)

黒竹 健司(くろたけ けんじ)

写真:黒竹さん

出身地:千葉県
趣味:サイクリング
活動内容

  1. 移住希望者等に対する相談対応、関係窓口・団体紹介などの連絡調整業務
  2. 移住体験及びワーケーション体験受入サポート業務
  3. 青森市地域おこし協力隊サポート業務

移住コーディネーター(移住者ネットワーク)

近 恵美子(こん えみこ)

写真:近恵美子さん

出身地:埼玉県
趣味:青森
活動内容

  1. あおもり移住者ネットワークにかかる活動
  2. 移住体験及びワーケーション体験受入サポート業務

このページに関するお問い合わせ

青森市企画部連携推進課
〒038-8505 青森市柳川二丁目1-1 柳川庁舎3階
電話:017-761-4154 ファックス:017-763-5243
お問合せは専用フォームをご利用ください。