生ごみ減量のための「段ボールコンポスト講習会」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001978  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: くらし・環境 体験・参加型

このイベントは終了しました。

家庭から出る可燃ごみのうち生ごみを減らすことが、「ごみダイエット」を成功させる一つの鍵となります。

写真:段ボールコンポスト


「段ボールコンポスト」とは、普通の段ボール箱に園芸用の基材などを入れ、生ごみを混ぜ込むと微生物の働きにより分解され、最後には堆肥が残るもので、家庭で手軽に生ごみのリサイクルができます。
段ボールコンポストを利用して、生ごみの減量化・堆肥化に取り組んでみませんか。

開催日

2024年5月28日(火曜日) 、5月29日(水曜日) 、5月30日(木曜日) 、5月31日(金曜日)

5月28日(火曜日) 10時00分~11時00分 西部市民センター
5月29日(水曜日) 10時00分~11時00分 荒川市民センター
5月29日(水曜日) 14時00分~15時00分 沖館市民センター
5月30日(木曜日) 10時00分~11時00分 中央市民センター
5月30日(木曜日) 14時00分~15時00分 浪岡中央公民館
5月31日(金曜日) 14時00分~15時00分 東部市民センター

開催場所

西部市民センター、荒川市民センター、沖館市民センター、中央市民センター、浪岡中央公民館、東部市民センター

内容

段ボールコンポストを作製します。

申込み

必要

はがきまたはファックスで、団体名・代表者名、参加予定人数、住所、電話番号、希望日時・場所を記入の上、下記へ送付してください。

  • はがきの場合
    〒030-0801 青森市駅前庁舎 清掃管理課「段ボールコンポスト講習会担当」まで
  • ファックスの場合
    ファックス 017-718-1187 清掃管理課「段ボールコンポスト講習会担当」まで
申込み締め切り日

申込みは終了しました。

対象
  • 青森市内にお住まいのかた
  • できた堆肥を各自で消費(活用)できるかた
募集人数
各回10名程度です。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市環境部廃棄物・リサイクル課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1179 ファックス:017-718-1187
お問合せは専用フォームをご利用ください。