要配慮者(高齢者、障がいのあるかたなど)の資格確認書の交付申請(国民健康保険)
マイナ保険証があるかたのうち、マイナ保険証での受診が困難な事情のあるかたは、申請により資格確認書の交付を受けることができます。(更新時の申請は不要です)
病状の変化などにより、顔認証付きカードリーダーをご自身でうまく使えない等、マイナ保険証の利用が困難になったかたは、申請いただくことで、資格確認書を交付します。
窓口での申請方法
以下をお持ちの上、駅前庁舎1階国保医療年金課9番窓口または浪岡庁舎1階健康福祉課で申請してください。
※情報コーナー、支所等では受付できません。
本人、同一世帯のかたが申請する場合
- 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 国民健康保険の記号番号がわかるもの(被保険者証、資格情報のお知らせ等)
代理人が申請する場合
- 窓口に来る代理人のかたの顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 申請が必要なかたの国民健康保険の記号番号がわかるもの(被保険者証、資格情報のお知らせ等)
- 同一世帯のかた以外が委任を受けている場合は委任状、法定代理人である場合は登記事項証明書
郵送での申請方法
以下の書類を国保医療年金課(〒030-0801 青森市新町1丁目3番7号)まで郵送してください。
- 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し
- 国民健康保険 資格確認書交付申請書
(様式をダウンロードして、必要事項をご記入ください。)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市税務部国保医療年金課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5339 ファックス:017-734-5337
お問合せは専用フォームをご利用ください。