「無料低額診療事業」利用者への調剤費助成
更新情報
- 2025年3月26日無料定額診療施設を更新しました
内容
市内に住所を有し、市内の無料低額診療施設にて「無料低額診療事業」を利用されるかたが市内の薬局で調剤処方された場合、調剤費の全部または一部を市が助成します。
※調剤費は保険適用の対象となるものに限り、他の公的な制度を受けることができる費用は対象外ですので、その分の費用を除いた自己負担分が助成の対象となります。
※対象期間は、初診の日から6か月以内です。
※対象薬局は、一般社団法人青森市薬剤師会会員のうち市内の薬局となります。
利用方法
この制度は、「無料低額診療事業」の対象となったかたが利用できます。
「無料低額診療事業」とは、経済的理由により医療費の支払いが困難なかたが、生活状況などにより必要と認められた場合、医療費の一部負担金を減免される制度です。
「無料低額診療事業」は、市内では青森保健生活協同組合の4つの病院・診療所及び津軽保健生活協同組合の津軽医院で実施していますので、まずは下記の施設に直接ご相談ください。
無料低額診療施設 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
あおもり協立病院 | 青森市東大野2丁目1-10 | 017-762-5500 |
生協さくら病院 | 青森市問屋町1-15-10 | 017-738-2101 |
協立クリニック | 青森市東大野2丁目2-2 | 017-762-5511 |
中部クリニック | 青森市中央3-10-2 |
017-777-6206 |
津軽医院 | 青森市浪岡大字浪岡字浅井205 |
0172-62-3101 |
本事業にご協力いただいている薬局の皆さんへ
助成金等の請求、返還の際は、ページ下の添付ファイルをご利用ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部福祉政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5313 ファックス:017-734-3013
お問合せは専用フォームをご利用ください。