ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり > 青森市健康寿命延伸会議 > あおもり健康づくりリーダー育成ゼミ
ここから本文です。
更新日:2023年7月18日
令和5年度あおもり健康づくりリーダー育成ゼミ
令和5年9月1日(金曜日)開講!
青森市では、市民の健康増進に向けて、地域で健康づくりの学習や実践の場づくりを行っていく人材となる「あおもり健康づくりリーダー」を育成しています。
あなたも、健康づくりのリーダーとなって、ボランティア活動をしてみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください!
令和5年度あおもり健康づくりリーダー育成ゼミのご案内(PDF:907KB)
1.青森市民または市内に通勤・通学しているかた(18歳以上)
2.地域で健康づくり活動を実践している、または健康づくりに関心があり、下記プログラムの受講が可能なかた(全8回中4回以上、第4回は必修)
3.受講後に健康づくり講座の企画等、健康づくりリーダーとしてボランティア活動していただけるかた
日時・会場 | 内容 | 講師 | |
第1回 | 9月1日(金曜日) 18時00分~12時00分 アピオ(イベントホール) |
開講式 | |
健康づくり概論 | 弘前大学大学院医学研究科 特任教授 中路 重之 先生 |
||
健康づくりリーダーの役割 | 青森市保健所 | ||
第2回 | 9月12日(火曜日) 18時30分~20時30分 アピオ(大研修室1) |
生活習慣と生活習慣病 | 内科 おひさまクリニック 院長 冨山 月子 先生 |
個人ワーク | 青森市保健所 | ||
第3回 | 9月29日(金曜日) 18時30分~20時30分 アピオ(大研修室1) |
がんの予防・がん検診 ~がんから自分を守るために~ |
青森県総合健診センター 診療所長 下山 克 先生 |
阿部レディースクリニック 院長 阿部 和弘 先生 |
|||
青森市の各種健診・がん検診 | 青森市保健所 | ||
第4回 | 10月4日(水曜日) 10時00分~16時00分 青森市役所柳川庁舎 (大会議室) |
データを読み解く力、伝える力を 身につける |
健やか力推進センター 弘前大学大学院医学研究科 社会医学講座スタッフ 青森市保健所管理栄養士 |
講義①寿命と健康について知る ~健康教養20のキーワードの理解~ |
|||
演習①メタボリックシンドローム ~身体データの測定とその意味を知る~ |
|||
演習+講義 栄養~健康弁当の試食~ |
|||
講義②ロコモティブシンドローム ~体力の重要性を知る~ |
|||
演習②ロコモティブシンドローム ~身体データの測定とその意味を知る~ |
|||
第5回 | 10月24日(火曜日) 10時00分~12時00分 アピオ(イベントホール) |
健康づくりのための運動(運動実践) | 日本健康運動指導士会 青森県支部 近藤 文俊 先生 |
個人ワーク | 青森市保健所 | ||
第6回 | 11月14日(火曜日) 18時30分~20時30分 アピオ(大研修室2) |
喫煙と健康 ~お薬との上手な付き合い方~ |
青森市薬剤師会 理事 井上 咲子 先生 |
歯周病が全身に及ぼす影響 | 青森市歯科医師会 理事 やまもと歯科 院長 山本 明義 先生 |
||
第7回 | 11月24日(金曜日) 10時00分~12時00分 アピオ(大研修室1) |
病気を予防し、健康に繋がる食生活 | 青森県立保健大学健康科学部 栄養学科 准教授 清水 亮 先生 |
睡眠とストレス ~心の健康づくりのために~ |
青森県立精神保健福祉センター 所長 田中 治 先生 |
||
第8回 | 12月9日(土曜日) 9時30分~12時30分 青森市役所柳川庁舎 (大会議室) |
健康づくりの”普及”について ~健康づくりを伝えるため、健康づくりが伝わるために~ |
青森県立保健大学健康科学部 看護学科 准教授 千葉 敦子 先生 |
コミュニケーションについて ~人と人がつながるために~ |
青森県立保健大学健康科学部 看護学科 教授 川内 規会 先生 |
||
個人ワーク 健康づくりリーダーの一歩に向けて |
青森県立保健大学健康科学部 看護学科 教授 古川 照美 先生 教授 川内 規会 先生 准教授 千葉 敦子 先生 |
||
修了式 |
※第4回の栄養講座において説明するお弁当を希望する場合は、お弁当代をいただきます。
※プログラムは変更になる場合があります。
※駐車場の台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、お車の乗り合わせでの来場にご協力いただきますようお願いします。
青森市健康寿命延伸会議事務局
青森市健康づくり推進課(元気プラザ)
電話:017-718-2912
【申込締切】
令和5年8月25日(金曜日)
令和4年10月4日~12月3日に、「あおもり健康づくりリーダー育成ゼミ」全8回の講座を開催しました。
今年度は20名のかたが講座を修了し、あらたに健康づくりリーダーになってくれました!
令和4年度あおもり健康づくりリーダー育成ゼミ実施報告(PDF:764KB)
令和4年度あおもり健康づくりリーダー育成ゼミチラシ(PDF:855KB)
更新情報
2023年7月18日、令和5年度あおもり健康づくりリーダー育成ゼミの情報を更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.