グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり > 青森市健康寿命延伸会議 > QOL健診・簡易型QOL健診

ここから本文です。

更新日:2023年8月30日

QOL健診・簡易型QOL健診

「QOL健診」とは?

QOL(クォリティ・オブ・ライフ)とは、「生活の質」のことで、「その人らしく充実した生活を送る」という意味です。
QOL健診は、弘前大学が開発した、即日2時間で測定・結果通知・健康教育までを完成させるコンパクト型のプログラムパッケージです。
QOL健診には、事前に参加者にご提出いただく問診や健診結果の内容と11項目の測定結果をあわせて結果通知を行う「標準型」と、4項目の測定を行うことで気軽にQOL健診の体験ができる「簡易型」があります。

【委託機関】青森県医師会附属健やか力推進センター

簡易型QOL健診(10月開催分)の参加者を募集しています

簡易型QOL健診(令和5年10月3日火曜日開催)チラシ(PDF:462KB)

開催概要

【日時】令和5年10月3日(火曜日)9時30分~12時00分
【場所】青森市役所柳川庁舎 2階大会議室
【内容】問診、健康度測定(簡易型QOL健診4項目…血圧測定、体組成測定、ベジチェック、立ち上がりテスト)、尿ナトカリ比測定、健康教養講義、結果説明
【対象】市民または市内に通勤・通学しているかた
【定員】20人(先着順)

申込方法

1.氏名、2.住所、3.電話番号を、電話、ファックスまたはメールで申込みください。

【申込先】
青森市健康寿命延伸会議事務局
青森市保健所健康づくり推進課(元気プラザ内)
電話:017-718-2912
ファックス:017-743-6276
E-mail:genki-plaza@city.amori.aomori.jp

【申込締切】令和5年9月15日(金曜日)

 

簡易型QOL健診(7月開催分)実施報告

【日時】令和5年7月19日(水曜日)13時00分~15時00分
【場所】青森市役所柳川庁舎2階大会議室
【内容】問診、健康度測定(簡易型QOL健診4項目…血圧測定、体組成測定、ベジチェック、立ち上がりテスト)尿ナトカリ比測定、健康教養講義、結果説明
【参加人数】39人

簡易型QOL健診(令和5年7月19日水曜日開催)チラシ(PDF:433KB)

けつあつ
血圧測定
たいそせい
体組成測定
なかじせんせい
健康教養(中路重之先生)
うえむらせんせい
結果説明(植村望先生)

 

標準型QOL健診を実施します【募集を締め切りました】

標準型QOL健診(令和5年10月4日水曜日開催)チラシ(PDF:790KB)

開催概要

【日時】令和5年10月4日(水曜日)10時00分~12時20分
【場所】青森市役所柳川庁舎2階大会議室
【内容】メタボ、ロコモ、口腔、心の健康に関する11項目の測定(血圧、ベジチェック、内臓脂肪、体組成、身長、握力、骨密度、立ち上がり、2ステップ、唾液、尿ナトカリ比)、健康教養講義、結果説明
【対象】市民または市内に通勤・通学しているかた
【定員】20人(先着順)
【申込締切】令和5年8月25日(金曜日)

更新情報
2023年8月30日、募集内容及び実施報告を更新しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市保健部青森市保健所 健康づくり推進課

青森市佃二丁目19-13

電話番号:017-718-2912

ファックス番号:017-743-6276

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?